全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

ササイカコーナー展開中『キビナゴの塩締め』!

ササイカコーナー展開中『キビナゴの塩締め』!

投稿日 2018年01月18日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ

こんにちは!

 

博多諸岡店のマツシタです!


当店では

『ササイカコーナー展開中』

です!





先日のブログでは

『邪道エギング』


ササイカコーナー展開中!『邪道エギング』!


『テーラーウキ釣り仕掛け』


ササイカコーナー展開中!『テーラーウキ釣り』!

『ササイカ釣りのエサ』


ササイカコーナー展開中『オススメのエサ』!

について紹介しました!


今回は『キビナゴの塩締め』について!


販売しているキビナゴをそのまま使用しても全く問題ありませんが、


身が柔らかいのでエギやテーラーから外れやすかったり、

イカが食ったときにすぐに取れてしまったり、とエサ持ちがあまりよくありません。

そこでキビナゴの水分を取って身を硬くすることで


エサ持ちをよくしてあげると釣果アップにつながります!

★必要なもの★


『キビナゴ、トレイ(フタ付き)キッチンペーパー新聞紙、ジッパー付きビニール

まずはキビナゴを用意します



キビナゴを半解凍状態にします。




フタ付きのトレイ
を用意します。



新聞紙を半ページ分くらいを折ってトレイの中に敷きます。



その上にキッチンペーパーを敷きます。


キッチンペーパーの上に薄く敷きます。



の上にキビナゴを並べて置きます。



並べ終えたらまたを上からかぶせ、

キビナゴ
の全ての面にが塗されるようにします。



フタをして冷蔵庫で一日ほど保管します。



一日後。

フタを開けるとキビナゴから水分が出ているのが分かります。

トレイの外から見るとこんな感じです!

新聞紙までビッシリと水分が抜けています



こんなに水分が出ています!!

新聞紙がベチャベチャ!



の中からキビナゴを取り出します。



を軽く叩き落とし、

水分が抜けてキビナゴがパリッと締まりました!

ある程度の数量を小分けにして袋に入れ、冷蔵庫で保管します!!



酸化し辛くするために『ジッパー付きのビニール』に入れ、
出来る限り空気を抜いておきましょう!

これで数ヶ月は持ちます!!

これで『キビナゴの塩締め』の出来上がり!!

詳しくは博多諸岡店マツシタまで!!

 

~~~~~~お知らせ~~~~~~


ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを

LINEのタイムラインで紹介

しています

その他、LINE登録していただいている方限定

???円割引クーポンや、

期間限定お買い得商品

などなど、お得な情報を配信します
登録がお済でない方はお早めに!


↓↓↓↓








お友達
登録お願い致します



友だち追加数

一覧に戻る
false