全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

メバルを探して…part2

メバルを探して…part2

投稿日 2018年01月26日
投稿者 ポイント熊本富合店 さとう

皆様こんにちは!

今回はキープサイズのメバルが釣りたくて、

少し足を延ばして、



倉岳方面



へ行って来ました。

それにしてもこの寒波の中、





爆風…



本当は、通詞方面へ走りたかったのですが

この風じゃ…という事での倉岳です!

メジャーポイントに入りますが、風の影響を

モロに受け、結構厳しい状況でした。

そこで普段見落としがちなポイントへ。

ここが意外と風を受けず、




釣りやすい!



波止に沿う様に流れがあり、メバルのボイルも見られます!

冷え込みで海は、ドクリア!

そのポイントは白常夜灯が入っており、

状況を見る限り、どう見ても「クリア系ワーム」が良い感じ!

表層を引く事が出来る様ジグヘッドは軽めに1.0g程度にしました。

キャストし、ゆーっくりスローにスローに引いてきます。




・・・・アタらない。



依然メバルはパチャパチャと跳ねています。

あれ~?

ドリフトさせて見ようか!

お?辛うじてアタリが!!

でも、喰いが浅いのか乗らない…

カラーが違う?

色々と手持ちのワームを使ってみると…




「パールホワイト」




でのアタリが明らかに違う!!!

しっかりと喰いこんでいる感じです!!

釣れたメバルは平均的に15~17cm程。

たまに



20cm



程のメバルが混じります!

良型とまでは行きませんが、キープ出来るサイズもちらほら♪

ようやくメバルの引きを楽しむ事ができました^^

この後にデイでのボトムワインドで遊んできました。

ダートタイプのジグヘッド3.0~5.0g程度に、長めのワームを付けて

2回シャクって5秒待つを繰り返すと、ガラカブが一投一匹釣れました!

癒しを求めるなら、ボトムワインドも悪くないですよ~♪

次は風の無い日に行きたいですねー(笑)



一覧に戻る