スタッフエトゥーのSWブログ!
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは 今マイブームの釣りがあり、それを伝えたくて気持ちがうずうずしている江藤です ![]() それは・・・
お世話になったのは紀伊大島の白野漁港から出船している 出発して5分ほどでカセに到着。水深は36メートル え、こんな近くて浅い所で所で釣れるの?
釣れるんです !!
釣り方は特殊で食わせエサにも撒き餌にも冷凍の
マイワシ を使います
到着してすぐに必ずしなければならない重要なことがあります。それは青物を寄せて足止めさせるためエサである
その後、仕掛けを投入 船長に教えてもらったタナまで落としますが、アタリがない 思い切ってまた、マイワシを大量に撒きます。 すると、待望のアタリが!大きく合わせます しかし、魚の感触はあるものの軽い 上がってきたのは45センチぐらいの でも魚はいる。間髪入れずに仕掛けを投入すると、、、 ヒット 気を取り直して再開するも何もなく気付けば12時 諦めて納竿するかーと思い片付けをしていると ん? 見間違いかな? ![]()
※(腰巻型の自動膨張を着用しています)
私みたいに脂がのった メジロ やっときたー 嬉しくて写真を撮りまくり、満足して納竿できると思っていると・・・ またしても置き竿に ヒット ![]() またしても メジロ ゲット
これを最後に納竿となりました
水温が下がってきて喰いが渋くなってきているようですが、1人2本は釣れると思います。 良い日に当たれば1人5本以上釣れる時もありアベレージも その他にもオキアミを使ってマダイやイシダイも釣れるので行かれてみてはいかがですか?
詳しい状況やタックルについてはスタッフにお尋ねください
みなさまのご来店お待ちしております。 |