門川・庵川漁港の釣場調査に行ってきました!
![]() |
|
||||||
久しぶりに 門川の釣り場情報が気になり 最近 イカ(アオリイカ)の夜の情報を聞き 調査に行ってきました!
行ったのは夕方の四時過ぎ
足場の比較的良いテトラで お一人の ヤエン釣りをしている方を発見! 早速突撃インタビュー
アタリなし! 四時が満潮だからこれからどうなるか? 今日も月夜だから頑張って下さい!
周りを見渡すと 2人の高校生らしきふたりが テトラの先端から戻ってきたので 早速釣果をきいてみるものの こちらも 反応なしとのこと
う~ん
湾の内側に目を向けると 一艘の船が返ってきた これは期待できる! 早速インタビュー開始! 見せて頂いた魚は 立派な70近い真鯛でした!
その他にも
アラの子が三匹 いずれも 遊動テンヤでの釣果のようでした もちろん 餌や仕掛けは 当店のモノだそうで 有難うございます 流石! 美々津沖の 水深100mほどの所で 当たって来たようです。 タイラバで厳しい時には やはり 本物の餌は頼もしいようで 皆さんも 一度 当店自慢の遊動テンヤコーナーと餌コーナーへ お越しくださいませ
さて、 たまには イカ釣りもせねばという事で それから 二時間ほど経った頃に 改めて 庵川漁港へ 月も出てて 夜釣りには最適と思って 一時間ほど 当店店長と一緒に 竿を振るものの アタリなし 仕方なく 港を去ることにしましたが 本当はもう少しヤリタカッタ! しかしながら、 老眼で ライト無しは 危険すぎるという事もあり やむなく終了しましたが あの ヤエンの方は どうなったでしょうか? 帰るまで アタリは無かったようですが、 数日前には 良型のアオリイカを釣っていたようなので 月の明るい夜釣りでは もしかしたら 良い釣果に恵まれたのかも? 門川・庵川はこれから チヌのシーズンでも 有りますので 是非行かれてみてはいかがでしょうか?
|