釣研PEライン研修in鹿児島
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!! 恒久店ずっきーです♪ 釣研の新商品 今回お世話になったのは 鹿児島の でしたが、当日は爆風&あたり一面のサバゴに悩まされ撃沈(笑) この日の釣果としては、良型の真鯛にメジナ、チヌと釣れていたそうです!! 今回のブログでは、釣研の推奨する ライン)釣研 ファステック0.8号 そもそもPEラインにするメリットとは? ズバリ!! またラインが細いので、ライン操作もすーごい楽です!遠投性も抜群!! それでは仕掛けと新商品のご案内を 釣研 他のフカセ用PEラインとは違い、 PE釣法専用ウキ 釣研の人気ウキ「征黒」をベースに糸穴径を大きくし、 このクッション潮受け使い方が3通りあるんです!! パターン① パターン② パターン③ 様々な状況に合わせて、使い分けてみて下さい♪ クッション潮受を使用する際には、ウキの下にクッションゴムを入れてください! これを入れないと、クッション潮受がウキにハマり、
最後に、PEラインにリーダーは、、、 リーダーは3~4mほど ファステックシリーズでは ちなみに今回の沖堤釣行では爆風と水深が15~20m、 PE釣法、分からない点などございましたら、 当店では、ウキコーナーにて釣研「フカセPE釣法」をご案内しております! ![]() |