宮古島遠征釣行!
![]() |
|
||||||
どうも! 富松です。 先日 そこで非日常的な体験をしてきました! 私がルアー釣りです。 あんまりイメージない方が多いかもしれませんが。 気にしないで最後までお付き合いください。 まずはGTフィッシング 見てくださいこの海。 でも今回は釣りなので我慢します。 飛び込みはまたの機会にとっておきます。 タックルはこんな感じです。 使った事ないてかこれを一日投げるの? でもGTが釣れることを信じて投げ続けます。 でも信じて投げ続けましたが。 天候が悪く11時~16時半まで投げ続けましたがGTを拝むことが出来ず。 撃沈。 そんなに甘くはないですね。 でも良い体験は出来ました。 体には乳酸が溜まったまま次の日はジギング! 過酷!! 指示棚は90m~150m付近を狙います。 ジグは200gを使用。 これまたしびれる釣りですね。 ひたすら信じてジャカジャカしゃくります。 すると待望のアタリが。 宮古島初フィッシュ! 宮古島ポテンシャルハンパないっす! といいながジギングでは2匹しか釣れず。 ? なんか電動の音が? トモで港南台店の上野店長が電動エビング! しかも入れ食い状態。 覚醒していました。 指をくわえて羨ましそうにしていると・・・。 遂に 我慢できず。 店長! エビング道具貸してください!! 借りてからは釣れる。 6匹ゲット! 確率100% 着いたポイントが と船長のアナウンス! 聞き間違え? 間違えじゃありませんでした。 リールには300mの糸しか巻いてけど・・・。 案の定、底をどり出来ず。 ベイトタックルへ変更! ジグは230g これ以上の重さはありません。 ようやく底とり完了 シャクリますが、ジグが動いていないような感じもしつつしゃくっていると。 がつんッ! 間違いありません。 アタリです。 すかさず3回アワセ入れ魚とのファイトが始まります! 期待が膨らみますが・・・。 しんどいです。 でもかけたらには絶対に釣り上げる思いで必死に魚とのやり取りをしながら 遂に。 ? 何じゃこりゃ? オナガ? 船長「ちがうよ!」 「ハチビキ!」 良くわからないけど美味しそうな魚には間違いない! ぱしゃり!と記念撮影。 最後の一流しもう一匹釣り上げました。 そうこうしているうちにタイムリミットが来てしまい終了。 釣果としては納得できる釣果ではないですが、 宮古島の釣りを満喫できました。 透き通った海。 最高!! また機会があれば行ってみたいな~。 では。 次の日 もちろん筋肉痛勃発。
|