北九州「釣りいこか倶楽部」体験♪~前編
![]() |
|
||||||
HPをご覧の皆様、コンニチハ 本日の釣行ブログは、 今年6月より本格的に始まりました
を体験する釣行です\(^o^)/ 簡単にご説明しますと、 ↓ 予約した提携している遊漁船で船釣りを楽しむ♪ ↓ 釣れたお魚を港近くにある関門海峡が見えるレストラン ↓ 調理して頂く間の時間で近隣の温泉施設やホテルで疲れを癒し ↓ 指定された時間にラ・メール雅さんへ戻ると・・・ ↓ 自分たちが釣り上げたお魚が豪華なお料理に大変身 自分が釣った魚を調理して頂き、 釣行当日、 午前5時30分、船が出船する小倉・高浜港へ 乗船名簿を記入し、いざ山口県角島沖へ! 波・風が気になっておりましたが、 長崎・筑後エリアのスタッフが思い思いのタイラバタックルで挑みます!
船長からは80~100gのタイラバを準備しておくようにいわれましたが、 釣り始めこそアタリが少なかったものの、 船長の言う通り潮が変わり始めてからはアタリが続出 ![]() 私のファ―ストヒットは 本命の真鯛の姿は見れませんでしたが、 |