春らしい一匹を探しに筑後川へ☆
![]() |
|
||||||
こんにちは、ポイント鳥栖店の島です。 春のビッグバスを求めて 筑後川に行って参りました。 一昨年、昨年と春は筑後川の テトラ地帯に潜むビッグバスを 何とか釣りたいと試行錯誤し、 数、サイズ共にそこそこの釣果は出ていました。 ただ気になる点が ひとつありました。 それは『プリスポーンのメス』が 全く釣れていない事です。
シャローでバスが釣れるには釣れていたのですが 10匹釣っても20匹釣ってもお腹がパンパンの ママは全く混ざらず仕舞いでした。 恐らく私がこれまで 釣っていたのはスポーニング エリアに先に 上がってきたオスのみであり、一段下で産卵の タイミングを見計らっているビッグママへはルアーを アプローチすら出来ていなかったのでは ないかと思うのです。 春はやはりプリスポーンのママ を積極的に狙いたいと思い今回は 目視できるテトラ帯は 避けて水深2メートル前後の沈みテトラを 集中的に狙ってみました。 使用ルアーは フラットサイドクランクベイトです。
早春のビッグバス攻略に絶大な効果を発揮すると言われるフラット サイドクランクのスローリトリーブ。自店に在庫のある商品ですと、 ![]() 色褪せない不屈の名作『フラップスラップ』(メガバス様HPより)
沈みテトラの 針傷はおろか その後も丁寧に沈みテトラを攻めるも追加の一匹は出ず。 一応、例年通りにシャローも攻めてみましたら早々にバイト! こちらは1匹目に比べると可愛いサイズでした。やはりシャローでは春らしい 4月中旬ぐらいまでは『プリスポーン』のメスに狙いを絞って 釣果に恵まれたら、またブログでご報告致します☆ |