春夏秋冬~2018ツユからショカ~
![]() |
|
||||||
こんにちは、香椎店荒木です この時期、毎年恒例となっている タイジギング、 追っかけイサキ(エサ不使用)、イカメタル に行ってたのですが・・・ なかなかブログを上げられず・・・ なので今回、ダイジェストでお伝えします (申し訳ありません:汗) DAY1 ちょっとゆっくりの8時に出船し、まずは 追っかけイサキ からスタ ート! 朝一の方が潮が動いていると、船長が判断してのメニューです (通常は鯛からスタートが多いです) 開始早々、良型のアタリがあり、船中も良型が揚がり出しました! ウリボーが混ざることも無く、なかには良型のダブルHITも! しかし、なかなか数が伸び悩みましたが、どれも型揃いで良型です ![]()
その後、船長判断でタイジグに向かいまして
ナナマル含むマダイを釣ったところで、タイラバに変更するとまた またHIT! ヒラゴもGETし、久しぶりにタイラバを楽しめました!!
DAY2 またまた8時出船と体に優しいスタートでした(笑) 到着後、準備をしていると 赤間船長「荒木さん、今日これ使ってみんですか」と渡されたのは CBONEのロッド、SSR611RB です! 一日タイジグで使用させてもらいましたが、魚が違和感を感じにく い柔軟な竿でした! フッキングに一工夫いりそうですが、慣れるのにはそう時間はかか りませんでした またパワーも充分で、先日船長がヤズを掛けた時も竿立てファイト で魚を寄せられたそうです! 気になる方は荒木までお気軽にお尋ねください! この日はなかなか渋い状況・・・ 朝一のポイントでアタリがありましたがそれ以降は厳しい状況でし た 夕方前に船長の決断で朝一のポイントに戻ることになりました
流石です!これが見事に的中! 良型のHITが連発! フォール、着底寸前でもバイトがあり、まさにラッシュタイム! 絵に描いたようなゴールデンタイムでした(笑) 船長も「僕も落そうかな~♪(笑)」と言いながらタモ入れで忙し そうでした!
私も何とか真鯛GET! バラシ多数・・・センチョーすみません(汗) 船長曰く、タイジグで鯛を釣る方が増え、釣果が出ることを実感す る方が増えたそうです タイジグブーム、まだまだ熱くなりそうですね! 赤間船長は一早くから玄界灘でタイジグを検証してきた先駆者です これからはヒラマサシーズンに突入しますが、気になる点などあり ましたら お気軽に荒木までお尋ねください! ![]()
DAY3 待ちに待ったイカメタル釣行! イカが食えます(笑) まずはタイジグから真鯛スタートです 船内では毎度おなじみ(?)枚数競争が繰り広げられますW
ですが2枚釣ってお土産確保した段階で、心の中は イカイカイカイカイカ(笑)
その後、納竿前1時間半ほどの間だけイカメタルをしましたが、 大漁の釣果でした! スッテとイカメタルのダブルHITはもちろん、 掛けられなかった後のフォール中に抱いたり 隣の人が掛けた後のオコボレチョーダイHITが連発! 終始アタリ続け、色んな誘いの勉強になりました 私は途中何やかんやでタイムロス:汗 ラインシステムは万全に・・・(笑) イカは全体で6名で狙って 1時間半ちょっとで144杯! 最高に癒されました!
KRUISEでは5月、6月はタイジグ、追っかけイサキ、イカメ タルといった ライトゲームで出船されています これからは夏のヒラマサシーズンに突入しますが、 産卵後の強い走りのヒラマサは格別です! ライトジギング、キャスティングで狙う青物、 皆様も是非挑戦されてみてはいかがでしょうか!? ライトゲームはもちろん、オフショアのことは 荒木までお気軽にお尋ねください |
|