長崎エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

長崎エリア

店舗情報

フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2018年08月18日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは~。

今回は




関門一つテンヤ



に行ってきました!




ターゲットはもちろん真鯛!!




なんですが、最近は小型が多いと言う事で




「良型のマゴチやアコウがちょろちょろっと

釣れたらいいな~。」



ぐらいの



お気楽釣行



です。

お世話になったのは




神幸丸 神田船長


メンバーは

ローリー石川

堺さん

フジタの3人。

今年の猛暑と、お盆明け直後と言う事もあり

今回は



活きエビが確保できず・・・。






冷凍エビ







エビシャキ



を準備。

5時に出船して最初に向かったのは



マゴチポイント





朝一なので夜光タイプの8号のテンヤからスタート。

軽くキャストして投入。

底を取ったら、


底付近をフワフワ


させるように。

ゆっくり誘ってくると。




コンッ





クイッ


優しいアタリ!




早速ヒット!



しかも結構引く!

叩くような引きから



美味しいサイズの真鯛かな~。



と思いましたが。






おチヌ!!



しかもなかなかのサイズ。




アナタでしたか・・・リリースです。


根掛かりも心配なさそうなポイントでしたので




マゴチを狙うために今度はズル引きで誘うと・・・。


ガツガツとした当たりがあり






狙い通りマゴチGET!!




関東から来てる甥っ子たちに美味しいお土産確保!!





堺さんはワニゴチを釣り上げてご満悦。




干潮を迎えて移動。

移動した先では



チャリコ祭り!!




堺さんは関門での一つテンヤは初めてで

底取りに悪戦苦闘していましたが、

コツをつかんでからはどんどん釣っていました。



しかしサイズが上がらず、釣ってはリリース・・・釣ってはリリース・・・。

そんな時に堺さんに良いアタリ!!




上がってきたのは良型のアコウ!!




更に移動した先でちょっとだけ型の良いチャリコがヒット!

これは甥っ子達に食べてもらうためにキープ。




東流れが緩み、満を持して関門橋付近へ!







良型アコウに期待



しますが上がってくるのは






アラカブ







アラカブ







アラカブ







アラカブ







・・・

・・・








その中からいくらか型の良いのをキープ。

太刀浦付近でマダイやマゴチを狙いますがこの日は不発。

船長


「大潮の時の方がやっぱり型の良い真鯛は多いね~。

今日はちょっと潮の具合が良くないからしかたない。」

と言う事で



最後に本線航路付近の瀬を狙いに。

底に当たるか当たらないかと言う所をフワフワ誘っていると




ドンッ!!





間違いなく今日一のアタリ!!


藤田



「お!!きたこれ!いいよ!!アコウやろ!!」





スンッ・・・・・


藤田



「!!!!!!!!」




船長



「ふじたさ~ん!今のはもったいないよ~!笑」




藤田


「・・・・・。」



(バラシマシタ・・・。)




と言うわけで納竿です。笑




関門一つテンヤは小型の真鯛が多いですが

タイミングが良ければ今からでも良型も期待できます。






マゴチはコンスタントに釣れているようです。






船長の予見では良いアコウは来月が狙い目なんだとか。




しかしエサ取りのカナトフグがとてつもなく多いです。


今回も500g程エビを準備していきましたが

ほぼ使い切りました・・・。納竿の時に残っていたのは5~6匹。

時々ルアーも使っていたので一つテンヤで通していたら

足りてないですね・・・。



十分な餌の量を持って行く必要がありそうです。









みなさまも暑さ対策をしっかり行ってご釣行下さい。




それではまた行ってきます。





一覧に戻る