全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

釣り時々・・・結局釣り ~スーパーライトショアジギング編~

釣り時々・・・結局釣り ~スーパーライトショアジギング編~

投稿日 2018年08月22日
投稿者 ポイント日向店 横田

こんにちは! ポイント日向店 横田と申します。

最近は、外海が時化

ていて沖に釣りに行けない日が多く

私の休みの日も外海は大時化。

しかしながら釣りには行きたいので

湾内だったら釣りが出来るのではと思い

これからシーズンを迎えます






ショアジギング








湾内の近場の地磯&港



へ行ってきました。

まずはじめに青物狙いの地磯では、

ある程度回遊待ちを覚悟して

結構粘って釣ったのですが

ベイトが居るにもかかわらず

そのベイトを捕食する魚が居ないのか





エソ








チャリコ




のみ


回遊待ちの釣りなので

仕方がないと言えば仕方がないのですが

せっかくの休み

このまま帰るのももったいないので

最後に近くの港に寄って帰ろうと思い場所移動。

ここでは、タックルを




アジングタックル




に持ち替え

ルアーは、




3g~10gのメタルジグ




で釣ってみると

・・・

いきなりの




HIT~!




しかもアジングタックルでは結構つらい引きで

道糸もPE0.4号とあまり無理が出来なかったので

慎重に寄せてあげてみると








良型サバ~!






魚を上げた後、周りを見てみると

餌釣りの方も含めて






良型サバ祭り~!




短い時合いでしたが

投げるたびに当たりがあり

道糸からの切られ

バラシを経て





ニベの子








30cm前後のサバ×3本









という釣果。

掛けた数の割にはバラシが多く悔しかったので

次の日の休みも釣行決定。

二日目は、朝一から釣り始め

単発で

昨日と同じくらいの




サバ





が釣れ

少し時間がたってから

交通事故の





良型アジ





を皮切りに

サバが当たり始め

時合いが過ぎると

釣れない時間帯が続き





フグ




気分転換にやった




ライトワインド




では





アジゴ





と釣れ

午前中を目途に納竿致しました。

二日目の釣果は、





サバ×4本、アジ1本




一日目よりは時間を掛けた分数は増えましたが

やはりバラシが多いのと





魚がルアーを見切るのが早く




ジグの種類をもっと多く持って行くべきだったと

反省する次第でした。

しかしながら、




今釣れているサバのサイズ








ライトタックルで狙うには十分すぎるほど

スリリングで面白い対象魚




ですので

ライトタックル片手に

是非





スーパーライトショアジギング





行かれてみては如何でしょうか♪

※ちなみに使用メタルジグは大きいと全く当たりすらありませんでしたので



10g以内の小さいメタルジグがオススメ


です。








日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓





一覧に戻る