スタッフエトゥーのSWブログ!
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは
この時期は
船タチ大好きスタッフ江藤です 今回は今シーズン2回目の船タチに行って来ました お世話になったのは和歌山の加太から出船しています
そして、今回は タチウオキングバトルは釣った本数 タチウオ甲子園は釣った本数とタチウオの幅の2部門で競います
11時30分に集合し12時に出船
ポイントは 洲本沖 今年1回目の予選参加ということもあり不安と緊張でドキドキです そして、不安は的中してしまいます
全くアタリが無い 焦る私に周りの電動リールの音が追い打ちをかけます ですが、その状況は去年と同じです
今年は平常心を保ち、自分の釣りをする事を心掛けました すると、小さいけど2本キャッチ その時点ではトップとの差は4本 まだいけると思ったときには残り1時間 アタリも減ってきました このままでは不甲斐ない結果で終わってしまう もう一度、気を引き締めて釣り再開
すると、指示棚より15メートル上で
間髪入れずもう一度、同じところに仕掛けを投入すると これはいけると思いましたが続かない・・・ ピーーという仕掛けをあげる合図が出て、回収をしようと少し巻いた時・・・
ガツ―――ン!! と大きなアタリが 電動リールを見ると動いているのに糸が出ていく これはデカいと思い、少しずつドラグを締めてやり取りをして上がってきたのは・・・ 指5本のドラゴンサイズのタチウオ
最初は、おまつりかサワラと思っていたことは内緒です(笑)
この1匹で目が覚めましたがここでタイムアップ 気になる結果は・・・
まずは
はい。負けました しかも、トップとかなりの差で 悔しすぎる
続いて 数部門は・・・ 幅部門は・・・ なんと ドラゴンを釣っていなかったら数部門も幅部門も予選敗退でしたのであの魚に助けられました
タチウオキングバトルは惨敗しましたが、タチウオ甲子園は予選通過できて良かったです 11月11日は幅部門の決勝戦 11月18日は数部門の決勝戦
これに向けて練習あるのみです また、タチウオキングバトルの予選の日は残っているので
次こそは予選通過できるように頑張ります ご不明な点や気になる点が御座いましたら当店、釣具のポイント摩耶海岸通り店まで
スタッフ一同心より待ち致しております
以上スタッフエトゥーのSWブログでした |