全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

デンジャラスゾーンNo.53~秋雨の亀山湖

デンジャラスゾーンNo.53~秋雨の亀山湖

投稿日 2018年10月18日
投稿者 ポイント横浜港南台店


みなさん、こんにちは!

大変長らくご無沙汰しておりました。

なかなか釣りに行けなかったのですが

久々に行って来ました

1ヵ月くらい行けてなかったので

体がどうかなりそうです(笑)

先日は、




亀山湖へ!!




水質も良い感じ!!

ただ、情報によると

・・・

本湖は釣れるが、サイズが伸びない・・・

大きいサイズは釣れづらい・・・など

難しい状況の様です。

とりあえず

朝一は


おりきさわ上流


に行き

巻いたり、ダウンショットでちょこちょこやったり!!

実は、この日は巻き倒そうと思ってたのですが


開始数投でスピニングを持ってたのは

内緒の話(笑)

しかし、おりきさわ上流

見えバスがいますが

ロッドを構えるだけで逃げます。

何か外的要因がないと釣れなそう。

そんなこんなで上流はサイズがいいが

バイトもナッシング

その後は、本湖方面に移動しながら

ひたすらスピナベで流しますが

なーんも無し



途中で秋雨に打たれながら







レインウェア持ってきたのに車に忘れてしまい、体がブルブルさぶさぶモード





秋雨はつらいよ

」と呟きながら

雨に濡れながらもひたすらキャストしますが・・・

残り時間が1時間・・・

このままではボウズなので

本湖のブレイクについてるバスを狙います。

魚探で見ながら

ブレイクを




伝家の宝刀

ダウンショット



で攻めます!!



とはいえ、この釣り苦手なんです




ダウンショットするときは

80%の確率で立ち寝します(笑)







竿動かすより意識飛んでる時間の方がやや多め



しかし、今回はそんな場合ではありません

ブレイクをダウンショットで転がしなら落す

秘技「



コロコロチキチキ大作戦



」炸裂

すると、スーっとラインが走りました!!

あがってきたのは20ちょいの子バス!!

しかし、アタリの無い中での貴重な1匹!!

ロッドは




BASS-GR S67L+



1.8gのダウンショットで攻めましたが

感度も良く、操作しやすいです!!

L+の表記ですが

竿もしっかり曲がってくれる為

キャストや操作性も抜群です!!





ノーシンカー・ジグヘッド・ダウンショットに虫系など

使える幅が1本有ったら便利ですよ





また、この「コロコロチキチキ大作戦」は

ティップが入りすぎると成立しないので

このロッドならでは

そして、この作戦で

もう1本

サイズはちょいとアップ

ただ、釣り方がハマったので

楽しいひと時でした!!




今の亀山湖では

上流域では比較的サイズも良く

本湖だとサイズよりも数釣りが狙えそうです

状況が変わりやすい秋ですが、

その分ハマると面白い時期ですね


(自分はハマりませんでしたが・・(笑))





詳しい情報は

当店高野まで~~




(次回は三島湖の予定)

最近の情報ある方は高野まで(笑)



一覧に戻る