みなさま、こんにちは!
最近ヘッドマッサージの気持ちよさに
虜になっている
ウィン下島で御座います!!
今回は、仕事終わりに
山中代行&田中さん
も
同行してもらい
アジング
に行って参りました!!!

近場の境港近辺を探りました!!
デイアジング成立なるか??????
16:00スタート
風強し・・・

何投か探りますが・・・
生命反応がしない・・・・

ちょっと場所移動。
サビキ釣りの釣り人さんとちょっとお話。
サビキ仕掛6本針の下2本にアジが付いておりました。
釣りのお兄さん
「なるほど・・・

」
何かを悟った??!!
(8).jpg)
ドラグジージー鳴らしておりました(笑)
0.4gのジグヘッドをボトムいっぱいに
ステイさせると持って行ったようです。

その数分後・・・
ジーーーーーーーーーー!!!!!!
さっきよりドラグ音が激しい!!
釣りのお兄さん「これ良型じゃねぇ?」
(6).jpg)
あがってきたのは・・・・
ウィ&兄「いや!ベラかい!!」
最近、ベラとフグが多いみたいです。
ちょっと硬めのワームも
用意しておいても良いかもしれません。

雲行きが怪しくなったので、早めの退散!
調査報告
なんとか、アジの姿見れました!!

軽量ジグヘッドの動きをボトム付近でゆったり
魅せるのが今回のミソだったのかもしれません!

パターンが分かれば爆釣もありえるかもしれませんね♪

そして!!帰り際謎のライズが20分近く続いてました!
なかなかの波紋でしたので、そーとーデカイはず。
ミステリーですね。今度調査に行って参ります!!
もし、情報お持ちの方がいらっしゃたらウィン下島まで一報を
宜しくお願い致します!

残りの二人は、最近増えてきた
あの厄介者を釣りました。
その魚の紹介と対処法等を「LINE」にて公開中!
これからのシーズンは必見!特にファミリーさんは是非、ご覧くださいませ!
↓↓↓