いなんちゅのタチウオジギングIN大分豊後水道
![]() |
|
||||||
皆様 こんにちは!行橋店いなんちゅです。 はつ!タチウオジギング 大分のタチ釣りに行って参りました。 ダイワさんのご協力を頂き 大分のタチウオはテンヤ釣法が多く、ジギングでもねらえて、引きもある!となれば 大分高城店より、15分と近い出船 走る事。。。 2時間少々 豊後水道! 周りにも同じターゲットを狙い 出船しております。 釣り方は至って簡単です。 スピードを必要としない、自分のペースで巻き。シャクル。 巻き。シャクル。・・・・・・。 繰り返しで す ただ水深が 180m前後ありターゲットも そこから20~30mと底付近にいる状況 ある程度巻き上げて、再び落して、巻き上げて アタックを待ちます。 スロージグ初心者 いなんちゅには ジグを跳ねるように巻き上げているのか? ただ、巻き上げているだけでは??1尾ヒットするまで不安で不安で。 ジグの理想に動きは跳ね上がるようにシャクリ、巻き上げる! 言うのと、するのでは大違い じゃない 自分にはカスリもしない状況が続くマス 初めてのアタリは 意外でした。 シャクリ上げた、道糸が沈んで行かない。。? (喰い上げの状態です) タチウオは縦向きに泳ぎ、大きなサイズになれば、泳ぐスピードも早い。 恥ずかしながら、船長に教えて頂くまで、全然気づかず。。 そのままシャクて、巻いてをやってました。 重みが水面まで上がりあと10mくらいで ばらし!(泣けます・・・。) 一度 掛かったら つぎは!
待望のタチウオです! その後は続くと思いきや、 当日は全体的にかなり渋く、 エサ釣りテンヤもそれほど掛りがない 陽が高くなるにつれて、沖合に怪しげな雲。 お昼には 大雨! 急きょ終了となりました。
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
反応が良かったカラーです。 |
|
問い合わせ先 |
ポイント行橋苅田店 福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5 0930-25-0941 |
---|