お魚博士!ヒダッキー シロイカ続編
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! ヒダッキーで~~~す ![]() この前のイカメタル釣行でシロイカの虜になってしまい 行って参りました。 本日は遊漁船 「幕島丸」 にお世話になり。 そして今回は まずはイサキ狙いから そして私にも待望のアタリが 釣れたのは8本の黄色い横線が特徴のイトヨリダイ ![]() 実はこの魚、関西で珍重される程の高級魚! 旬は秋から冬にかけて旨味があり超絶美味! しかし、身が柔らかいので煮付けより酒蒸し、吸い物、塩焼きが オススメです。 そして、サカティーもジグでイトヨリダイゲット。 ![]() しかし本命のイサキが釣れない すると後ろで船サビキを落としていた船長に大本命の イサキがヒットその後も立て続けにイサキを釣り上げる船長 この日は沢山ついた船サビキが良く当たりました。 私にとって、今後の釣りにとても勉強になりました。
そのままシロイカ釣りの時間帯に入り
気を取り直してイカメタルに集中します。 魔法のスプレー 「グロー マックス」 を使います。 ![]() ![]() ![]() これをイカメタルにかける事により釣果は倍増 渋い時にはオススメです。 ![]() 夜の7時半過ぎになり 竿先が 「ツンツン・・」 来た来た!! ![]() 同時にサカティーにもヒット 私はダブル グローマックスの効果は有りです。 ![]() サカティーは大剣サイズ 二人でダブルヒット ![]() ![]() シロイカことケンサキイカは春~夏が産卵の為 水深20~40mの浅場まで来ます。 また、秋~冬は80~100mの深い水深に戻ります。 味は知っての通り身は甘く歯ごたえ抜群! ![]() 煮ても焼いても何でも美味いシロイカ! ![]() 皆さん釣るなら今しかありませんよ! ![]() その後、少し釣れない時間が続きタナを変えながら 数杯のイカを確保し 終了15分前にバタバタと釣れだし8杯のイカを釣りましたが 惜しくも納竿の時間になり不完全燃焼で終わりました。 またの機会にまた行きたいと思います。
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント出雲店 島根県出雲市渡橋町1033-1 0853-23-9481 |
---|