たかトーーク!
![]() |
|
||||||
こんにちは!point 八代店高橋です ![]()
行って来ました
![]() 今話題のタコエギを使った船からのタコ釣り ![]()
使用するのはポイントオリカラも発売された
ハリミツの 『 タコ墨族』 ![]() ![]()
オモリは50号を使用し、 連結に船タコツインスイベルを使用します ![]() ![]() タコエギは2本使いが基本 1本でも釣れますが、2本付けることでエギ同士がぶつかり、 強烈な ラトル音 を発生させます ![]() 針掛かりも増すので2本付けがベストです ![]() ![]() また、針の後に付いている ![]()
今回お世話になったのは
『ふみ丸』 さん 天草大矢野のシークルーズマリーナから出船です ![]() 八代からだと港までおよそ1時間30分くらい ![]() 出港して10分ほど走るとポイントに到着 水深はおよそ15〜20mくらい タコ釣りは大潮などの潮が動く時より小潮など潮の動きが少ない時 が狙い目
釣り方は、
底を取り底から離れないようにコツコツと底をたたくイメージ 全体的に硬い竿よりも竿先が柔らかめの方が 誘いも入れやすくアタリも取りやすいのでオススメ ![]()
コツコツと誘っていると何やら違和感が
根掛かりとも違う重み ![]()
タコゲット! 次に掛かったのは今までとは違う重み 大物の予感・・・ なんと! タコが石を抱いてました ![]() ![]() こんなのも珍しくはないようです
タコエギを使った釣りだとゲーム性が高く
ルアー釣りの要素もあり、 実におもしろい ![]() この日のタコエギのヒットカラーは イエロー 、 レッド 、 ホワイト 、 グリーン 、 そしてオリカラの ムラサキ 気付けば全てのカラーヒットしてました ![]() が、状況によりカラーチェンジは重要 ![]() 例えば、曇りの日はグロー系や明るめのカラー、 晴れの日は赤や緑など原色カラーなど。 ルアーの選び方と似てますね ![]()
タコエギは多めに持って行くことをオススメします 根掛かる時にはとことん根掛かりますので ![]()
タコも貴重な限りある資源です。
小さなタコが釣れた時はリリースのご協力をお願い致します。
船からのタコエギを使ったタコ釣り
皆様も是非チャレンジしてみて下さい ![]() |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント八代外港店 熊本県八代市永碇町字新地1323-1 0965-31-5561 |
---|