釣り時々・・・結局釣り ~時化た日の過ごし方編~
![]() |
|
||||||
こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。 最近近郊の沖磯ではようやく クロの良い釣果を伺い始め
次の休みの日は と思っておりましたが、 日頃の行いが悪いのか
大時化で船止め。 海がダメなら渓流へと思っていたら 丁度、延岡店の壬生店長より 山本真珠さんの筏に行きませんか?と 釣りのお誘いがあり 二つ返事でOKの返事をして
というわけで河村さんも含めて オジサン3人で
オジサン歴の長い私は 筏でゆっくり釣ろうと思い
⇓ ⇓ という午前中の計画を立て まずは、私の中での定番、サビキ釣りにはコレ!
昨年大変お世話になった
のはずが アジではなく
開始早々持ち帰り分のサバゴの確保は済み サバゴを活餌にしてのヤエンでは・・・ 水イカ~?!と 思わせての
ヤエンがダメならばと 今度は、エギとスッテのハイブリッド
釣ったサバゴを
今度こそ水イカ~! と投げてはみたものの 上がってきたのは、
またしても こんな感じで午前の部は終了して お昼は近くのご飯やさんで
オジサン3人まったりとくつろぎながら
海鮮丼を堪能して (初めてヤガラの刺身食べましたが 午後の部へ。 午後の部では 引き続き邪道エギングで
水イカ以外にも
投げ釣りでは、 キスはキスでも
また 強烈な引きで尺越えキス?と思わせた
私の釣行は終わりました。 一方ベテランオジサンの域に達しつつある 壬生店長は、
フカセ釣りをメインに釣りをされ
終始釣りを堪能され、 若手のオジサン河村さんは、 持ち前の機動力を活かして
![]() 邪道タコエギ ![]() で次々に
リラックスモード全開の投げ釣りでは
今回は、 楽しみましたが、数日前には良型カワハギの釣果もあったそうで
また、足場も良くご家族で釣りをするのもオススメですので 時化た日にオジサンたちだけで遊ぶのではなく GWあたりにご家族で遊びに行かれてみては如何でしょうか♪
日向店の友達追加お願い致します! ↓↓↓ |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント日向店 宮崎県日向市財光寺225-1 0982-50-3811 |
---|