kaikai☆釣行珍遊記
![]() |
イベント開催のお知らせ
|
開催日 |
1970年01月01日 |
---|---|
開催場所 | |
開催内容 |
投稿者 | ポイント荒尾店 甲斐 |
---|---|
皆さんこんにちは!
荒尾店 甲斐です
今回は店長と初めての磯釣りに行ってきました(^O^)
ですが、
前日の予報では降水確率が高く・・・
甲斐「店長・・・明日、雨強いみたいですけど釣りできるんですか?」
店長「雨?」
「何のためにレインウエアという物が存在するん?」
甲斐「でも雨降ってたら嫌じゃないですか?」
店長「甲斐さん!」
「梅雨グレを狙いにいくんよ!」
「梅雨って雨降ってあたりまえなんよ!!
「雨降ってなかったら
夏グレ
やん!!!」
甲「・・・・・・」
半ば強引な部分もありましたが、
実際行ってみたかった釣りなので釣行決定です(^_^;)
いざ前日22時すぎに出発し眠くなりながら数時間・・・
午前2時に阿久根旧港へ到着
瀬渡しでお世話になった
「
藤丸さん
」
シューズは新しく発売されたリアルメソッド
「
フェルトスパイクシューズJH-210
」
フェルト底で疲れにくいですね♪
甑島「ヤツ瀬」に上がり餌の準備♪
巻き餌は
オキアミ
パン粉・集魚材に水を加え良くかき混ぜた物
水は現地の海水を使うと粘り気がでて使いやすいです!
竿立も持って行くと竿やリールを傷つけず
便利なので必須です!!
さぁ、いざ
釣行スタート♪
始めて数分ウキに反応が!?
あわてて巻き始め
思ってた以上に引きが強くびっくりしました\(◎o◎)/!?
何とか釣り上げる事ができサイズも45cm程と
なかなかのサイズだったのでうれしい限りです(^_^)v
ものすごい勢いでウキが沈むアタリも多く、
ちょっと焦ります・・・
そんな中で口太グレは何とか釣り上げます。
夜が完全に明けてからも
あたりが連発しました
私は合わせるのがなかなか早くできず
店長から「尾長だったらやられてるよ~」と何度も言われ
もくもくとしていると「うぉ、少し引きが重いぞ!」
と思い巻き上げてみると高級魚と言われる
アカハタ
が掛っていました
綺麗で良型ですね(*^_^*)
その後アタリが少し減り
休憩をとって後半へ・・・
釣り始めてまず店長にヒットです!
店長まさかの
バリ
です!しかも良型!
その後も店長はヒット連発
口元にしっかり掛けてます!
さすが店長・・・
私はくるも切られたり根に潜られるばかり・・・(・_・;)
そんな中
やっときた!?
と思い、巻き上げてみると
グレ
ではなく
おじさん
でした
その後グレを釣る事は出来ませんでした
2人で20匹以上という釣果を上げる事が出来ました(^_^)v
初めての磯で引きも強く、
色んな魚を釣る事が出来ハマってしまいました
近いうちにまた行きたいと思います♪
色んな魚
・
大物
も狙えるので
是非みなさんも甑島でご釣行されみては如何ですか?
詳しくは当店まで!
※帰りは店長が本当の目的としていた
ラーメン屋が閉まっていて最後に予定が狂ったのはここだけの話です(笑)
ポイント荒尾店のLINEも要チェック!
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント荒尾店 熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内 0968-64-0741 |
---|