魁!柴田塾。真鯛塾(画数多っ!)
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは ![]()
ポイント山口店 しばたです 明後日11日はいよいよ お客様と行く 参加者の皆さん、 今回は、その前哨戦として私 タイラバ修行に行ってきました お世話になったのは、毎度おなじみ 船:姫島周りは手堅いけど 祝島はデカイの釣れるよどっちに行く?
柴『ん~~~~~~
って事で、そちら方面に向かいました
賭けが吉と出るか、凶とでるか… 天気は最高 朝一は、上げ潮のタイミングで釣るなら ![]() !? と船長が言うように、同船者の方に 良型真鯛がHIT!!
私、今回は勿論、鯛も釣りたいですが 色々試したい事が多く、朝一は色々やってみます
始めに、今釣れると話題の
激釣れそうなんですが、状況に合わないのかアタリ無し
重さ、色、ワームサイズ変えてみますが不発 それならばと、今回初めて使ってみる ギアラボの
すると イキナリHIT ![]() !! 頭をたたく小気味いい引きで あがって来たのは本命真鯛
![]() しかし、そのタイミングで 満潮潮止まりを迎え、アタリはぱったり そこで、今回試したかった事のもう一つ 真鯛ジギングに挑戦です 何か、わたくし、今年はマダイジギングが流行そうな気がしてます
ロッドも天龍の ジグは、新商品のタックルハウス『タイジグ』や ボーズレスの『トウキチロウ』等 60g~80gをメインに使用 これを軽くキャストし、基本的にはただ巻き 真鯛ジギング専用のジグはコレでしっかりと動くように 設計されています しかし、タイミングの悪さか腕の無さかノーバイト でも、同船の方は、真鯛ジギングで 50オーバーの真鯛を釣られてました この繊細なスピニングタックルで真鯛来たら絶対楽しいだろうな~ 真鯛ジギングは今後必ず再挑戦します! その後は、青物らしきナブラを横目に最後までマダイを狙いますが 何度かアタリはあるものの乗らなかったりで 船中最大55cm真鯛3枚で納竿~。 もうちょっと釣れればいう事無しですが 私は、試してみたい事が試せて 真鯛ジギングの要領も少し分かったので満足の釣行となりました 当店では、7月30日までマダイダービーも開催しております Psクラブカードをお持ちのお客様であれば 無料でエントリ―が出来ますので、 是非、真鯛の釣果があった際には 当店への釣果のお持込の程、お願い致します
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント山口小郡店 山口県山口市小郡平砂町6-7 083-973-3031 |
---|