SEA OF JAPAN九州横断釣行記
                   
                
                       
                      | 
                
                
  | 
                ||||||
| 
                 
                        
 まず、 これらは ウーパールーパー 
                           ではありません。           
                        
                                 HPをご覧の皆様、コンニチハ 悪天候に悩まされる日々が続いており 釣に行きたくてウズウズされている方も多いのでは? 
                         荒尾近郊では秋の人気釣魚 
                         お客様からも続々と好釣果をお持ち込み頂き          お休みのちょっとした時間を利用して           足場も良いアスファルトで、 若干傾斜のある足場もありますが 比較的安全な釣場といえますね♪           今回のタイミング的には上げ潮の時間帯でした。 
                         荒尾漁港では基本的に上げ、下げともに釣果が望めますので では、早速釣ってみましょう(^O^) まずは竿とリールをセットし、 今回メインで使用したのは、          画像の          下の写真の           それから、 忘れてはいけないのが、                     そしてプライヤーは「針外し」に使います!! ハゼ釣りをしていて「針を飲み込まれた~~~」 という経験は多いのでは?          先が細目のプライヤーがあると 
                         そして一番肝心なのは          2時間~3時間くらい釣りをやりたい方は           仕掛けを組み、1投目!!                    反応がありましたがエサだけ取られちゃいました 2投目!! 今回は反応に合わせて竿を動かすと釣れました!!                            毎回エサを取れますので 
                                   当日は最大22cmまでのハゼを釣る事が出来ました(^_^)v          ご家族で、ご友人同士で 当店では沢山のハゼ釣り情報や仕掛けをご用意しております。          ハゼコーナーも是非お立ち寄り頂き           ポイント荒尾店のLINEも要チェック!  | 
                |||||||
                    フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
                   
                | 問い合わせ先 | 
                      ポイント荒尾店 熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内 0968-64-0741  | 
                
|---|
 
                 
                 
                
                     














                           