秋のジギング研修
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! ほっそりーなスタッフ 店長の宮地です♪♪
久しぶりのブログになりますが、釣りに行っていなかった訳ではなく、連休を使って シーバスのみで見事に撃沈。。。。 本場のカツオのタタキを堪能して来ました♪ そして、何だかんだしている内に、ほっそりーな体にはかなりキツイ、寒波到来!!!
今回は、エリアでの研修という事で、 姫路店・播磨店・伊川谷店・神戸灘店の 今回お世話になったのは、明石から出船している 船も大きく、更に船内には椅子も設置されてあり、移動中でもかなり快適。 今回のタックルは、ポイントオリジナル ジギングGRC63#3に、オシアカルカッタ300HG。 ロッドは、細身のブランクスなので、自重も比較的軽く、女性や私の様にほっそりーな体型な方でも 楽にシャクル事が出来る上、クロスカーボンを採用している為、魚を溜めて獲る事出来るパワーも兼ね備えた オススメのジギングロッドです♪♪ ジグは、事前に船長から指示があった、シルバーのロングジグ150gをメインに準備。 皆、思い思いに準備をして、いよいよ釣り開始♪
始めは、淡路沖の水深25m前後とチョー浅場。 今回は、始めてのスタッフも多い為、浅場の水深からスタートです。 今回初めてのジギングだった、当店スタッフの山本さんも無事にゲット! 何と!乗船スタッフ一番乗りのファーストHIT♪♪ その後、私にサワラがHITし、更にツバス続きます!!
途中、ダブルHITもありながら、、、
伊川谷店、宇土店長も♪♪ 色々とポイントを変えながら、25~45m前後の水深のポイントを周り続け、無事に本命をゲット。 朝から、不敵な笑みを浮かべていらっしゃった、ジギングの名手、播磨店の小寺店長も数釣りを楽しんでいました。
今回は、浅場を中心とした釣り場を回りましたので、100~150g前後のロングジグを主体に、カラーはシルバーベースのタチウオパターン。 船長曰く、ワンピッチジャークをしていれば誰でも釣れるよ!との事。 今年は、青物の釣果が良く、数釣りが楽しめていて、初心者の方も始めやすいシーズンになっています。 ポイントによっては、ライトジギングのタックルで十分に楽しめますので、オススメです♪♪ お手頃なジグも多数ご用意していますので、是非、皆様もご挑戦されてみては如何でしょうか! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント摩耶海岸通り店 兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46 078-805-4781 |
---|