五島ヒラマサ開幕!!
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは。くわはらです。 今年もあの季節がやって来ました! で、行って来ました 「五島ヒラマサ」 型はまだ小ぶりですが コンスタントに釣果が出てるとのことで ワクワクドキドキ釣行 ![]() メンバーは時津店中山代行 長倉さん、佐世保店幟川代行の4人。 渡船はもちろん 「ニューレインボー」 さん 私は幟川代行と一緒に 美良島の シケシラズ というところに 上げてもらいました。 12時前に磯に上がり 夜は戦いに備えて?睡眠 ![]() 6時頃、陽が昇り始め、釣り開始。 数投目で ![]() やっぱり引きがたまりませんね。 磯から見る朝陽も最高です! ![]() その後、朝マズメラッシュを堪能 ![]() 1~2キロサイズが多く 釣ってはリリース、釣ってはリリース でも 楽しい~ ![]() アタリウキが入るのを見て合わせたり 竿ごと引ったくるアタリだったり 糸を張ってコツコツアタリを合わせたり そのあとに来る 「ズド~ン」「ギュ~ン」 がたまりません。 朝マズメを楽しんだあと アタリが減ったので腹ごしらえ ![]() 潮はいい感じに流れているので 釣り再開 すると ド~ン ![]() 今日一サイズ お昼が近づくとアタリも減り でも、たまに来る 「ギュ~ン」 を楽しみながら。 クロやカツオ、イサキも 混じったりして楽しい時間。 で、お昼を過ぎてアタリも 減った中 遠投した仕掛けに久々のアタリが ![]() 合わしたら 「ギュ~ン」 これまでとは違う引き ![]() 巻いて、耐えて、巻いて、耐えて を繰り返しながら寄せて もう少しで姿が見える ってところで 「プツン」 ・・・ ・・・ やってしまいました ![]() 痛恨のハリス切れ その後はこういうアタリはなく ポツポツ釣って終了。 この日の釣果 18の14 (18回掛けて14匹釣れたということです) 最大3.5キロでした。 バラしたのは悔いが残りましたが 天気も最高で ![]() ヒラマサもたくさん遊んでくれたので 楽しい時間を過ごせました! 使用したタックルはこんなのです。 いよいよ開幕した 「五島ヒラマサ釣り」 型はまだまだですが この日もほとんどの方は二桁釣果 ![]() 15000円と渡船代にしては高いのですが あの 景色 とあの 引き は 行くだけの価値がありますよ ![]() 実は次回の予約をしてきちゃいました ![]() 行ってみたいという方は ぜひお待ちしています。 やっぱり、釣りって楽しいね! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント諫早長野店 長崎県諫早市長野町1587 0957-32-8601 |
---|