もりもりブログ
![]() |
|
||||||
初戦は無念のボーズ・・・ 一緒に行ったスタッフ後藤さんは昨日入った阿蘇野川で2018年初フィッシュ!! そして、高城店のトラウト女子 スタッフ山本さんも解禁日に椎葉方面で釣果をあげてます!! 今日は絶対に釣らねば!!!!! 先日の大野川水系の不調もあり、本日は五ヶ瀬川水系(日之影方面)を攻略すべく車を走らせます!!
山越えルートが通行不能らしく、遠回りになりますが仕方なく延岡経由でポイントを目指します! 今日はいつもと違ってのんびりスタートしたので現地には昼前に到着! 空の青さが最高に気持ちいい~~~ しかし、渓流は朝一がアツい!!! もちろん、周辺は先行者だらけ・・・・・・ ここのポイントも河原に下りてみると、上流にアングラーの姿が・・・・・ 渓流釣りは絶対的に先行者にアドバンテージがあります! テンションは上がりませんが、他の場所も釣り人で一杯なので、とりあえずこの筋を上がってみる事に・・・ でも・・・・・ 予想を裏切ってあっけなくヒット!! 祝! 2018年初フィッシュ!! 魚は正に放流魚!といった魚体でしたがやっぱり初めての一匹は嬉しい~! ヒットポイントです! まあ、絶対魚いるでしょ!的なポイントですね! すみません、言い忘れましたが・・・・・ 今日のテーマは「ネチネチ!」 昼過ぎに入渓してますので恐らく先行者の後を叩いていく事は必至! なので、高城店一ねちっこい攻めをする(笑)花田Dに見習って一つの場所にみっちり時間をかけて 探って行く事にしました!! 次のヒットポイント! 昼過ぎで水温も上昇してきたのか・・・・ こんな盛期に出るような浅瀬でもヒット! 個人的にはこんな感じの浅い瀬でヒットさせるのが大好きです! さっきの魚とは違って、パーマークくっきり! 昨年、鹿川で出会ったような黄色み掛かった魚体です! 側線、尾鰭のピンク! 尻鰭のホワイト! いい感じです!! さらに追加!! これも放流魚か・・・・・ ヒットポイント! 画像真ん中左の白い岩のすぐ下で餌を待っていました! さらに上がって、これは居る!!的なポイント!
やっぱり居ました!! D-コンパクトのフロントフックをガッツリ咥えてバイト!! これはバレませんね~! そして、お決まりの一枚! お腹パンパンの美ヤマメでした!! それにしても、五ヶ瀬川水系恐るべし・・・・・・ 先行者の後を釣ってるのにこの好反応・・・・・・・ ポイント、ポイントでしっかりと魚の姿が確認できます! やはり渓流釣りの本場 宮崎!! 放流量も多いんでしょう!!!!! もう十分っていう位釣ったので、遅いお昼休憩! いつものです! 渓流で食べる食事は何でこんなに美味しいのか・・・・・
食後のコーヒー・・・・・ もう大満足! 丁度いい岩場があったので少し横になります・・・・・ 空の青が・・・・・ 大人になると地面に寝転ぶ事なんてあまりないですよね~ 来てよかった~ その後、少し釣りを続行しましたがチェイスがあったのみでヒットさせる事は出来ませんでした・・・・・ 帰りの時間もあるのでここで終了! 今日は二桁に少し届かない釣果でしたが、個人的には大満足!! 今日はこれ一本で通しました! スミス D-コンパクト45mm 名前の通り、あの名作ルアー 「D-コンタクト」をライトチューンしたルアーです! 中流域の広いエリアではアピール不足かも知れませんが、私の好きな渓流域では絶対的な威力を発揮!! もちろん、兄譲りの慣性スライドアクションはそのまま受け継いでます! 今日は、あまりにハマリ過ぎて一日使っちゃいました! 渓流域に行かれる方には自信を持ってオススメします!! 2018年 渓流がスタートしました! 今年も、色んなエリアに釣行してみたいと思います!! 五ヶ瀬川水系での釣りは遊漁券が必要です! 詳しくは当店までお問合せ下さいませ! それにしても、ここの川は本当に水が綺麗です!! また、是非来たい川です! さて、ここからが大変・・・・・・・ 先ずはここからどっちに帰るか・・・・・・ 今日は別府で温泉に入りたいので高千穂方面へ車を走らせます!
途中休憩・・・・・ 阿蘇山が夕日を浴びてキレイ!!!! 高森を抜けて一宮方面へ・・・・・・
やっぱりこのルート 遠い~~~ 別府まで94km?????? 帰り着いたのは10時前でした・・・・・・ それでは、また次回です~~
↑ ぜひ、お願いします ![]() |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|