もりもりブログ
![]() |
|
||||||
前回のボーズが悔しくて・・・ タモ入れ寸前でバラしたあの魚が・・・・・・ 結局、今日も渓流です!! 前回に続いて気合の朝6時過ぎ入渓! しかし・・・・ またしても?? 良型がヒットするもバラしてしまいました・・・・・ 結局、午前中にヒットしたのはこの一匹のみで あとはチェイスが1回だけ・・・・・ そして、前回と同じく緒方川へ行ってみますが完全ノーチェイス!! ここまでは、前回と全く同じパターン・・・・ 結局大野川に戻ってきて、未開のエリアも攻めて見ますが・・・・・ 一回、足元までチェイスがあったのみ・・・ これは、前回と同じく ボーズの恐れが・・・・・ そして、ここで一旦車に戻りルアータックルからエサ釣りタックルへチェンジ!! いつもはルアーメインですが、 私の渓流釣りは、元々はエサ釣りからスタートしたんです! もちろん、車には積んでますよ! 渓流竿! 先ずは、状況を確認したい!と思いました! 魚が居ないのか、居ても食わせ切れていないのか??? 急遽のエサ釣りだったので、エサは現地調達しました! 石をひっくり返して、黒川虫をメインに捕獲! 久しぶりのエサ釣り~楽しい~♪ でも、やっぱりルアーロッドからいきなり持ち変えると長い~~~ 丁度昼過ぎで、春特有の風が強くなり仕掛けを振り込みづらくなってきます! 暫く練習して、以前の感覚を取り戻してきて・・・・・・ 目印に異変!!?? やっと、魚に出会えました!! 少し変な?パーマークのヤマメでした! ヒットポイント!
撮影後、リリース! でも・・・・ 普通の魚はすっ飛んで逃げていくのに、この魚はず~っと足元の岩陰に留まってました! 感覚も大分掴めて来て、釣りのリズムも良くなってきました!
このポイントで2匹目がヒット!! 今度はアマゴでした!! 大野川のアマゴもメチャメチャキレイです!! 川幅の広いポイントはどうしても銀化した個体が多いのでは???と思ってましたが・・・・ 十分に綺麗な魚体です!! 繰り返しですが、今日はエサ釣りです!! とにかく掛けてからのやり取りがスリリングで最高に面白いんです! ルアーって私的には掛けるまでが面白い? って感じなんですが、延べ竿は掛けてからのやり取りがとにかく面白い!!! 竿も軟らかいんで、掛けた魚が流れに乗って下って行くともうたまりません!! その後も、チェイス、バラシと魚の気配は十分に感じられ・・・・ 今日、最後の魚です! パーマークが薄っすらと残る美アマゴでした! 相手をしてくれてありがとう!! 撮影後、リリースしました! ヒットポイントはこんな感じです! 流れが一点に絞られるスポットの少し下流に居ました! よくよく見れば、まあ魚が着く一等地ですよね~! 午前中の渋い反応が嘘のような午後の釣りでした!! 検証の結果! 魚はちゃんと居ました! ルアーで反応が悪かったのは??? レンジコントロールが出来てなかった?? ミノーってどうしても根掛かりロストを怖がって沈めきれない事も多いんですよね! 春先は魚もまだそんなにアグレッシブに動いて餌を獲るわけではないので しっかりと定位している場所近くにルアーを入れて行かなければ釣れないのかも・・・・ 色々と考えさせられる一日でした!
今日は、午後からのエサ釣りがハマりました! でも、決してエサ釣りだから簡単に魚が釣れるって事ではないんです!! エサ釣り師の方の苦悩・・・・ 全部とは言えませんが、少しは分かってるつもりです! エサ釣りにはエサ釣りの ルアー釣りにはルアー釣りの 楽しさ、難しさがあるんです!! まあ、今日は楽しかったんでルアーだろうが、エサだろうが関係ないですけどね~~ 釣りの楽しみ方は人それぞれ!!! それでは、また次回です~~!!
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|