ハチミツブログ2018(15)
![]() |
|
||||||
どうも(^^)/ 赤坂海岸店のローリーこと石川です。 今回は、若松響灘店の吉田店長からの誘いを受けて いつもの若松の遊漁船「光生丸」で スーパーライトジギング釣行へ!
メインターゲットは「イサキ」です。 前回は、なんでも狙いでしたが今回はイサキメインで攻めていきます。 という事で事前の準備にて シマノ:ソアレ メタルショット 32g 30gクラスで落せるのか?という疑問もあるかと思いますが 落ちパクで喰わせるのでダメなら即回収で入れ直しての超手返し重視の釣り方で勝負します。 これでカタクチイワシのシルエットにかなり近くなるはず。 という事前準備をしての当日となりました。 朝一は潮が動くまで根魚ポイントで遊ぶことに タックル準備してスタート! スーパーライトジギング ロッド:RM)ロコムーヴ ライトジギング60S #1 メタルジグ小粒の32~60gのナマリとタングステンタイプを使用しました。
朝一の根魚ポイントではスロージギングから投入。 ボトムから切るくらいのところでアタリが入りHIT!
ゴールドカラーのジグでアコウをキャッチしましたが しばらくアラカブも含め根魚と遊ぶ時間を楽しみ 潮が動き始めたところで イサキが潜むポイントへ移動! 早速32gのメタルショットTGを投入。 小粒で ボトムに付く手前で糸が止まったので 「?」 と思いながら巻いてみると グイグイラインが急に走り出したので すかさずアワセを入れてHIT! 一投目からいきなり活躍してくれました!
その後も連チャンでイサキがHIT このポイントでもアコウを! 口から何やらベイトが! やはりメタルショットと同じくらいの
ルアーチェンジ。 クレイジーオーシャン:オーシャンフラッシュTG40g へ交換しなるべくベイトサイズに合わせる形に。 すると! 中層位で強烈な走り込みのHIT 結構な勢いでドラグを出され焦りましたが 上がってきたのは思っていたよりも小型なヒラゴちゃんでした。(^^; あれおかしいな~。 後半戦はタックルをベイトにチェンジ。 今度は60gのジャックアイTGを使って巻きで誘います。 アラカブ等の根魚も良く釣れますが その中でも手応えのあるHIT!
イサキだと強引にやり取りすると口切れしやすいので慎重に対処し
ぷりっぷりしてて綺麗な個体で良い感じ~♪ 一日を通し怒涛のラッシュタイムも混じり全体で終始釣れ続き 帰港して釣果を広げると
手軽なタックルでこんなに釣れちゃいますから
イサキシーズンもまだいけます!
詳しい事は赤坂海岸店の石川まで~。 遊漁船のお問合せ 若松北港発「光生丸」
タイラバ・ジグ全般の五目釣りで
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント小倉赤坂海岸店 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1 093-533-0331 |
---|