エギの宮!若狭湾でディープタイラバにいく!
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちわ!! エギの宮で御座います。 昨年から行きたかった 昨年は天候不良の為出船できず、約半年ぶりに開催!!
週末の天候が怪しかったんですが当日は見事に 今回お邪魔させて頂きましたのは 日本海でディープタイラバの専門船
で なんといっても そして今回は
・・・・はい!!出雲に続き・・
ディープタイラバも しかしこの新宅プロ! 2投目でキロアップを釣るといゆう伝説の持ち主! 今回も初めてのタイラバという事なんで 今回もあるのか・・・・・・ 果たして!!
明石は60~100gを使用すると思いますが ディープタイラバは水深100mを船のエンジンを止め潮流と風に任せたドテラ流しの釣り 釣人は全員方舷により潮流に流しながらの釣ります!なので潮流の変化により200m~300mも糸を出します!! かなり流す釣りですので、使用するタイラバも80~300gを使用します!(底が分からないと釣れませんので) まずは出船前にくじ引きにて釣り座を決めまして 7時半ごろ出発!! 絶好の釣り日和!! この時間が一番ワクワクする瞬間です 1時間後到着したポイントは 船長曰く、本来1級ポイントである白石方面にいくのですが 2級ポイントである冠島周辺に行くと! 恐らく潮が良くないのと予想してのポイント選択で御座います!! まず最初の1流しめ
チョイスしました!! ラバー無しで御座います! 最近の釣果情報を見るとこれが当たってますんで!! と タイラバを落とすと・・・・・・・ あれっ!!
中層・下層の潮の流れが無く、底取りがしやすい 一時間やりますがなかなか当たりません!!
アタリもなくちょっと嫌な予感がしましたが・・
いいなぁーーと 思っていると
時合発生!! まわりの方がどんどん掛けていき、釣れるマダイは その光景といゆうとまぁ凄かった!!日本海のポテンシャルにびっくり!! そこで皆さんのカラー参考に すると私もボトムタッチからピックアップで鯛特有のアタリ!
その瞬間から
ドラグ音も最高に気持ちよい!! が しかし 半分巻いたところで
間違いなく70以上はあったんじゃないか・・・・・ 回収すると
針抜けるて・・・・
もしかしたら 時合の時程 泣きそうでした・・・ と私が肩を落としている時 上がって来たのはなんと
それからといゆうものの
エソの猛攻に完全やられまして、 その間にも なんと 私は昼過ぎてもボウズ・・・・ ちょっとずつ焦る・・・・ と
潮も効き出して、いよいよ 巻いてフォールするたびに糸がどんどん出て行きます!!
常連のお客さんは
巻きアワセしてみると若干の とりあえずあげてみると
船内湧き上がる! なんせ美味いらしい!! とりあえず そしてさらに次の投入で
間違いなく嬉しい外道!!
先程のアマダイと違い、
これは 間違いなく
とこんな さっきバラして、一人ボウズなんで
とりあえずばらさない様にゆっくり上げ 無事に
ボウズのがれでとりあえず良かった・・・・・・・
念願のディープで釣れて 一安心 それからも そんなこんなで
ほとんどのサイズは
とりあえず 是非挑戦してみて下さい(^_-)-☆ また今回乗船させて頂きましたトップスジャパン様
何といっても船内が
そして
また
船長が長い年月を掛け、完成させた誰でも底取り出来る使用となっております!! 今の所当店では取扱いが出来ないのですが、いつか取り揃えたいと思っております! あっ!! タングステンで思いだしましたが またこの釣りは 基本砂地を攻めます!
是非!持っていきましょう!!
そして次の日は
お祝いパーティーを開催!! めでたい鯛が釣れてよかったっす・・・(^0_0^) と
そして、上にある なんと
これがまた
子供も鯛めし
また今度行きたいと思います(^o^)丿 長々とありがとうございました!! 今回のトップスジャパン様のHPにも当日の釣果が上がっておりマス!! 良かったらみて下さいね! 新宅プロと宇都宮にお問い合わせくださいませ(^_-)-☆
※釣果写真は船長より許可頂いております。
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
ディープタイラバはコレ使いました(^_-)-☆ |
|
問い合わせ先 |
ポイント摩耶海岸通り店 兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46 078-805-4781 |
---|