全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

ハチミツブログ2018(13)

ハチミツブログ2018(13)

投稿日 2018年06月16日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 石川


どうも(^^)/

赤坂海岸店のローリーこと石川です。

今回は、今年もやってきた!

シマノ&ハヤブサ

炎月×フリースライド鯛ラバCUPです。

懲りずに今年も参加してきました^^;

気がつけば第4回目!

第一回から参加し続けていますがなかなか結果が出せていません!

ちなみに今回結果が残せなかった場合・・・・

今期で参加が最後となります(´;ω;`)ブワ

朝5時30分に挨拶と大会説明を受け

今年こそは!と意気込み乗船!

6時に各船沖合のポイントを目指し出船。

2時間掛けてポイントへ到着し

タックル準備を済ませ大会スタート!


<今回のタックル>

ロッド:RM)タイラバGR 72MH TYPE-C

リール:シマノ)スティーレSS150HG

ライン:PE1号200m + リーダー4号 5m

鯛ラバは本気仕様でタングステンのみ使用。


ハヤブサ:TGヘッド60~90gを使用しました。

ラバーは上記の二通りで

「通常」



「ネクタイだけ」

のパターンで組みました。

これでシルエットの違いを演出してアタリのパターンを探ります。

朝一は90gのTGヘッドで探りを入れますが・・・

何の抵抗もなく着底してしまい潮がスカスカな感じ。

鯛の反応も悪く無反応な時間が早くも流れてきます。

船中でHITが出てもホウボウや根魚のオンパレード。

ホウボウが反応している時点で潮が終わっているのが見て取れます。

ここは思い切って90gから60gにウェイトを落とし

キャストして角度をつけながら横の動きで誘います。


すると!

微かな小さいアタリ!!

逃さないようタイミングを合わせてフッキングしHIT!

あまり手応えはありませんでしたが^^;



どうにかキーパークラスのマダイGET!


それからも潮の動きが悪い状況が続きかなり苦戦。


中盤に差し掛かりポイント移動したところでようやくHIT!



今度は良い感じ走りでドラグを鳴らしてくれました!


釣れたのは良型の2.5kgくらいのマダイでした。

ようやく良型お見えになったので

ドヤ顔になってました^^





しかし!!

その後も潮が緩んだ状態が続き厳しい状況。

通常のラバー+ネクタイからネクタイ+ワームのみのパターンに交換。

シルエットを小さくして色も暗いものに。

真逆のパターンで反応を伺うと



なんと!コレが当たり



同じくらいの良型をキャッチできました!


これで3枚で勢い乗りたかったのですが・・・・

・・・・・・

・・・

・・


チーン

時間だけが無情にも過ぎるだけで

その後の伸びがなく


終了!


潮の悪さに煩労された悪循環から

打開できなかったのが敗因となりました。



悔しいぃ~~~!!


60gで90m落とせてしまうくらい潮の緩い状況が

めちゃくちゃ難しかった。(言い訳け)













という事で2時間ほどかけて






帰港!

つつがなく表彰式も終えて今回の大会は終了。

約束通り今シーズンで大会参加が最後となります。

う~ん残念!!



次回は気持ちを切り替え

巷で流行りの





「S・L・J編」






です。





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



一覧に戻る