★さこっぺフィッシングログ・ヤマラッピさんとエギング!★
![]() |
|
||||||
こんにちは! 先日、 ティップランじゃなくて とのお誘いが・・・! 確かに今の時期だと、ティップランという水深でもないし という事で行ってみる事に。 しかし何故か当日の 中途半端な時間で「???」と思ってましたが なんとヤマラッピさんのプライベート釣行に 私を同行させてくれたのです!! 何で中途半端な時間だったかというと、 ギリギリまでエギングしたかったとの事でした。 という事で、 ベタベタ凪の中、桜島方面を目指します。 発売と同時に購入して、ずっと使いたかった ちょっと沈めてから、波動を意識したジャークで イカを誘っていくと、 ゆっくり寄せてくると、、、 イカがエギをガッチリ横抱き・・・フッキング入れなきゃ! と思った所でイカがエギをリリース。。。 これだけ齧られたらもう再起不能です。。。 もうステイは使えないので、 別のエギにして色々と試していると 流石!ヤマラッピさん まだ発売前の 3.5号をそのままダウンサイズさせた感じではなく もっとボテっとした、 ステイは他のダート系エギと比べてクイックに動きませんが その分 ダートで反応しないイカに対してアピール出来ます! なのでシャクリ方もダートを意識せず、 平田船長はお気に入りの 私はというと、シャロー撃ちにも関わらず ちょっと沖目に投げてティップラン気味に誘って・・・ この時期、日中にしては結構良型です! しかしステイでバラシたのは ティップランでやるには結構浅い(7、8m) ラッピさんは終始、 ウェイトを微調整しながら合せて釣ってましたよ! ちなみに来月は錦江湾でボートエギング大会が開かれますが ティップランエギのみだと釣果が限られるかもしれないので お昼過ぎまで釣りしましたが という 爆釣とまではいきませんでしたが ヤマラッピさんプロデュースのエギ 従来通りの、普通のダート系エギには無い
強い集魚効果を持った次世代エギです! 使い方もバッチリ聞いて、実践してきました! 詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで。 |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント鹿児島谷山店 鹿児島県鹿児島市卸本町6-9 099-260-8581 |
---|