もりもりブログ
![]() |
|
||||||
夏は完全鮎師と化す モリモリが言います! 今年の大野川の鮎は例年になく豊漁でした!!! ‥‥という事は鮎河川である大野川の落ち鮎シーズンがどーなるか?? もはや、自明の理・・・ 当然です!!!! 落ち鮎に狂ったシーバスが連夜のボイル祭り!!! シーバスも祭りならば、人間も祭り状態です!!! 先日も、もはや大野川マスターとも呼んでもいいレベル(笑) 姪浜店の荒木代行(外道王さん)が大野川へ来られて夕方にサクッと1匹釣り上げてました!
当然、地元民の私も行きます!! 行かない訳にはいきません! 仕事をさっさと片付け、正装(ウェーダー)にチェンジ! 外道王さんはすでに納竿され、福岡へ帰宅中・・・・・・
しかし、この日はアタリの無い時間が続きます・・・・ 暫く投げていると、下流に2人組の釣り人がエントリー! 礼儀正しい方々で十分距離が合ったにもかかわらず、わざわざ私の所まで来られて 「下流入っていいですか?」って言って頂きました! もちろん、なんの問題も無く「どうぞ!」とお返事させて頂きました! そして、入られて数投後でした!! シーバスヒット!!(私じゃないです) ベイトタックルで瞬殺ランディング! メジャーを持ち合わせていなかったようで、再度私の所へ尋ねに来られました! 私も魚が見たかったので急いで駆け寄ると・・・・・
でけ~~~~!!! なんだこの魚体は~~ ルアーは多分ジョイクロだと思います! 3人で見て、「90㎝ありそうですね~」とか言いながら計測すると意外にも85㎝だったんですが・・・・ そんなマイナス5㎝感なんて軽くぶっ飛ばす見事な魚体!!! この腹、体高 見て下さいよ~ 今期、私が見た大野川シーバスで最高の魚体でした!! やっぱり行いの正しい人にはいい魚が釣れるんだと!!! 見事なシーバス見させて頂き、ありがとうございました!! ちなみに、邪念のかたまりのモリモリはこの日ノーフィッシュに終わりました!! そして、次の日も夕方から大野川へエントリー! ここの所、毎日出撃で、ウェーダーの乾く暇もありません!(笑) ポイントへ着いて準備をしていると、昨日夜 撤収時に止まっていた車が・・・・・・ 北九州ナンバー??・・・ 遠くから来てるんだな~と思いながら準備していると・・・・ ドライバーが下りて来てビックリ! 八幡ルアースタジアムの 「チヂワックスさん」じゃ~ないですか!! 外道王さんに続いてチヂワックスさんまでもが大野川に!!! それだけ、今年の大野川が釣れてるって事なんでしょうか! 話を聞くと、チヌが釣れたのみとの事でした!
昨日の夜、私の上流で竿を出していたのが「チヂワックスさん」だったみたい・・・
私は完全ノーバイトの中、何回かヒットさせていた感じでしたので、しっかり状況にアジャスト出来てたんだと思います! そして、この日も私はノーフィッシュ・・・・・ ドリフト中に2回ほどアタリがありましたがフッキングまで至らず・・・ ただ、上流の方は短時間で3,4匹程キャッチされてましたので相変わらずシーバスの魚影は濃い感じです!! 「大野川 落ち鮎祭り」 開催中~~~ こんな感じの鮎たちがフラフラと流されて来れば・・・ そりゃ~シーバスもたまらんですよね~~ 今日は久しぶりに浸かりませんでした!! 明日も用事があるので、行けるのはそれ以降・・・・
こんな時は、フック交換で釣り欲を満たせます! 次回の釣りをイメージして・・・・・ 実は、この時間が一番楽しかったりするもんです・・・・
LINEのお友達を大募集中です!
|