WAXのランガンフィッシングvol.4
![]() |
|
||||||
どうも!皆さんお久しぶりです! 3月くらいからまともに晴れた記憶が無いくらいでしたが 先日! ひっっっっっっさしぶりに 釣りに行けました! さらに、この日は無風! 無風ピーカンとくれば・・・ ということで 釣り仲間と雷魚の聖地へ 朝6時から釣りに着き開始しますが 放射冷却の影響か 時々ライが呼吸しに浮いてくるものの 一瞬で沈みます。。。 この時期の雷魚フィッシングは 午前中は何の見せ場も無いまま 午後へ! 気温も30ドシーくらいまで上昇すると あちこちで日向ボッコする姿が見えます! お!雷魚! ま~GW直後のこの時期に簡単に釣れるハズもなく それでもなんとか1匹アグレッシブなヤツをゲット! 60位でしたが太かったです! 釣れたフロッグは フッ素モデル ブレード込みで15g位 スレた雷魚に小粒フロッグは物凄い効きます! あと!写真で気付いた人いるかもですが リールを 1.軽くしたい 2.最近のロープロリールのボディ強度がドンくらいか知りたい 3.ハイギアリールで雷魚したい 4.スタコンのハンドルがドンだけ強いか知りたい 1.軽い 2.普通に強い 3.回収は早いけど、リールでのゴリ巻きはローギアに軍配 4.言うまでもなくやっぱ強い まだ、ぶっ壊れるまで使ってないので 今シーズンぶっ壊れるまで使ってみようと思います! 話戻り! その後は、沈黙! 期待の夕マズメに突入し! 水面巻きパターンで もっそい引き波立ててバイトしてきた またも60UPの雷魚を1匹追加! フロッグはラッティーツイスター 毎度ながら釣れ過ぎて隻眼になってます。笑 同じパターンで連発しますがバラし。。。 無念のタイムアップ。 monsterサイズを見つけていただけに 悔しさしかありませんでしたが 久しぶりに1日釣りが出来て満足です また行ってきます!
Tackle Rod / Serpent Rising – XSR703GX-TF Reel / ABU – Revo Beast Line / VARIVAS – 雷魚SMP80lb Lure / Rodio craft – クロークRタイプⅡ RattyTwister – SESAMI |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント八幡本店 LureStadium 福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13 093-663-2011 |
---|