
たけピヨ日記~穴釣りin高島~
こんにちは!
長崎新地店の竹之内です🐥
明けましておめでとうございます🙇♀️
今年も宜しくお願い致します🙋💕
さて、2019年の初釣りは店舗のみんなで
遊漁船第八文丸さんの船で落し込みへ行ってきました!
結果はもう知っている方も多いかもしれませんが
青物は釣れず、「アオナ」が釣れました😂
落し込みに来てもロックフィッシュか~~~😂と
嬉しいような残念なような釣り始めとなりました😊
そして、先日1月22日(火)に根魚を狙いに
高島へ穴釣りに行ってきました🙌
一緒に釣行したのは長崎店の中山店長と
東広島で一緒だった松尾さんです😁
当日は釣り公園に行くはずだったのですが
なんと・・・
12~2月の期間中は毎週火曜日は定休日という事が
到着して分かったのです・・・。😱
やってしまった~~~~。
でも、高島に渡ってしまったからには
釣るしかない💪と思い、釣り公園とは離れた
フェリー乗り場付近の堤防で
私は穴釣りを店長はフカセ釣りを
松尾さんはショアジグを
それぞれ楽しみました😀🎣
釣行した場所は黄色のポイントです🖱
フェリー乗り場の向かい側の堤防です!
それぞれ釣れたポイントはコチラです🔥
青色のポイントではフカセをしていた店長が
良型のクロを2匹も釣っていました🤩👏
赤色と青色のポイントではショアジグをしていた
松尾さんが3匹もスマガツオを釣っていました!😍
緑色で塗られたテトラの入ったポイントと、
地面の割れ目でサイズは小さかったですが
アラカブが釣れました😁👏
一番爆釣したのは地面の割れ目!🔥🎣
ココが一番のポイントでした!😆
このポイントで強烈なアタリがあったのですが
穴釣りだからとなめてました😱
エギングタックルでしていたのですが
リーダーからちぎられました・・・💔🤢
あれは絶対、ガチなロックフィッシュでした😅
悔しい・・・🙄
使った仕掛けとエサは前回、店舗でご紹介をさせて頂いた
HBコンセプト「スリムブラクリ5号」です!
(今回は潮の流れが早かったので5号を使用しました。)
エサはさんまの切り身ではなく、
カツオのハラモを使用したのですが
もちろん、さんまの切り身や青虫、ワームでも大丈夫です!😊👍
それから松尾さんがショアジグをしている隣で
ワームではなくルアーでロックフィッシュを狙おうと
稲葉さんにオススメされた
ジャクソン「飛び過ぎダニエル30g」
を使う事にしました!
1投目で釣れたのは・・・
アラカブでした(笑)
このサイズだったので引きませんでしたが
初めてのルアーで釣れたので良かったです♪
こんな感じで、たくさんの魚を違う釣り方で
狙う事が出来、すごく勉強になった一日でした😊
家に帰ってから店長と松尾さんから貰った
スマガツオとクロを刺身にして頂きました!😊💕
初めて捌いたので上手には出来ませんでした😂
充実した1日となりました😜
高島では色々な魚が釣れています!
是非、皆様も行かれてみて下さい♪