
永松の釣り2019
こんにちは、行橋店の永松です。
今年の初釣りは自分の中で毎年恒例になっていますオフショアジギングに行って来ました。
遊漁船のスケジュールと自分の休みを照らし合わせながら、鐘崎港の『わかしお』さんでお世話に。😆
水深は約80~90mライン、漁礁周辺とベイトの絡んだエリアです。
玄海に浮かぶ孤島・沖ノ島はいつ見ても清々しい気分になりますね。😄
使用したタックルは・・・
①4番ジギングロッドにPE3号を巻いたスピニングタックル。
②PE1.5号を巻いたスロージギングのベイトタックル。
③PE0.6号を巻いたスーパーライトジギングのスピニングタックル。
これにジグの45g~200gを駆使して今回の釣りを楽しみました。
さて実釣ですが、この日は朝から船上は忙しいスタートに。😎
小型ですがネリゴが頻繁にヒットしてくれます。
200gのロングジグをビシバシシャクっても、200gのスロー用ジグをフォールさせてもヒットしてくれます。🤣
小型ながら良く引いてくれるので本当に楽しい魚です。
ある程度楽しんでからはスーパーライトジギングで遊んでみました。
水深90mに65gのジグもPE0.6号なら難なく釣りが出来ました。
そして何よりタックルが細い分楽し過ぎます。
数本釣って遊んでからはまたロングジグでバーチカル。
お気に入りの『ファルケンR ピークエッジ』
引き抵抗が少なく横っ飛びしてくれる頼もしいジグです。😄
なんとかヒラゴを釣ることが出来ました。
その後同船者の方が良型ヒラマサを釣ってプライムタイムスタート!
それからすぐに私にも良型のヒラマサヒット!からの水面でフックオフ😖
そして時合は過ぎて納竿。😣
今年の釣りを占う釣行は、結果的にネリゴが遊んでくれて楽しい一日になりましたが良型バラシのスタート。
今年もきっとバラシ癖が治らずに過ごしそうです。😔
皆さまは今年の初釣りはいかがでしたか?
これからも釣行を重ねて行きますので、楽しい釣りのお話を致しましょう!
ではまた釣行したらご報告致します!