全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

店舗ブログ

  • ナイトボートアジング行って来ました♪

    鹿児島谷山店 岡部
    2024/10/12

        皆様こんにちは         スタッフ岡部です        ...

  • 平戸釣行行って来ました!

    佐世保店 ほりこし
    2024/10/11

    皆さん初めまして。ポイント佐世保店のほりこしです! 月に千葉から移住してきました! 長崎の海は まだまだ分からないことだらけなので 最初は近場を周ってましたが、 今回は遠くに行ってみようと思い...

  • 【相模湾】五平丸にて大物連発!?!?泳がせ釣り!!

    横浜港南台店 濱口
    2024/10/11

    こんにちは!! 港南台スタッフ濵口です                  ...

  • 花畑デイズ☆秋のサビキ釣りへGO!

    福岡花畑本店 まつばやし
    2024/10/11

    みなさん、こんにちは! 朝方、夕方とだいぶ過ごしやすくなりましたね!   秋の気配を感じた所で、須崎埠頭へサビキ釣りに行って来ました!     朝方、...

  • うっぴーのきまぐれ釣行記~関門アジング クリアブルーイ...

    新下関店 うっぴー
    2024/10/11

    皆様こんにちは!! うっぴーです 先日、しごおわに アジング釣行に行って参りました!! 今回のフィールドはか・ん・も・ん 関門アジングで御座います メンバーは、平山代行・久保さん・私、内野の...

  • まっすーの釣りまっすぅ~イベント直前!ボートアジング編~

    鹿児島谷山店 益口
    2024/10/11

    皆様こんにちは! 谷山店のまっすぅ事、益口です!     先日の夜勤後は ダイエット!20キロラン 故障しないようにペースを上げず 消費カロリーup、苦手な距離への克服...

  • はじめまして!

    高砂明姫店 まつした
    2024/10/11

    こんにちは! そして初めまして!   この度、大分下郡店より異動してきました、 高砂明姫店の松下です! 何卒、宜しくお願いいたします!    ...

  • まっち出撃~近場のチヌフカセ~からの~サゴシ

    山口小郡店 まっち
    2024/10/11

    アプリをご覧の皆様、こんにちは!   Point山口小郡店のまっちです。     今回は近場でフカセ釣りのチヌ。     そろそろ暑くもなく、...

  • 近くの巌流島でパラダイス釣り! カワハギ!

    新下関店 ミンミン
    2024/10/11

    みなさん、こんにちは 店長のカンです! 今回は最近盛り上がっている釣り物!カワハギを関門海峡に浮かんでいる島、巌流島で狙ってみました。...

  • ★ヒロハタ日誌★ 堤防カワハギIN天草

    荒尾店 ヒロハタ
    2024/10/11

    皆様こんにちは、ヒロハタです 最近、寒くなったと思ったら 日中はまだまだ日差しが暑いですね そんな中、天草でカワハギが釣れていると そんな情報を耳にしましたので行って来ました!!!...

  • 目指せ釣りキチRYOUPEI ~ボートシーバス~

    熊本流通団地店 井出
    2024/10/11

    こんにちは! 先日、ボートシーバスへ行って来ました!!! 遊漁船は、塩屋漁港から出船しております 熊本ボートシーバスガイド『achieve』 に乗りました!...

  • ためもん釣り行くもん♪~ミドルゲーム釣行~

    鹿児島与次郎店 為元
    2024/10/11

    皆さんこんにちは     ポイント与次郎店為元です     今回は、友人とミドルゲームに       行ってきました!!...

  • 海逢でナイトティップラン。

    東広島店 遠山
    2024/10/11

      坂町鯛尾から出船している 遊漁船【海逢】で ナイトティップランに行ってきました   が、   前日に強めの雨 + 当日は予報外れの強風で タフになりそうだなと...

  • 「ナイトティップラン初挑戦! 遊漁船「海逢(みお)」d...

    呉警固屋店 えぐけん(江口)
    2024/10/11

    広島の遊漁船「海逢(みお)さんで、「ナイトティップランエギング」初挑戦!           こんにちは    ...

  • くろぶちがいく! 2024鮎 納竿

    八代外港店 あべまつ
    2024/10/11

    皆さま、こんにちは!   ついに・・・この日がきました。     2024鮎納竿。     河川状況的には、まだまだ行けそうですが  ...