北九州・大分エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

北九州・大分エリア

店舗情報

店舗ブログ

人気の記事

  • 関門メバル開幕?!でかっ!

    赤坂海岸店 joe正代
    2024/12/22

    12月といえば!で真っ先に思い浮かぶ魚 メバル! 山口県の瀬戸内海らへんで育ったワタクシにとっては かなり身近な存在 だった!! 北九州にやってきて すこーし遠い存在な気がしてきています。...

  • はたぼぅのライトロック①関門根魚狩り

    赤坂海岸店 はた
    2024/12/21

    根魚が好きだ     比較的簡単に口を使うのに 釣られた後に必死に頬を膨らませて気張る姿が愛おしい・・     根魚が好きだ    ...

  • 永松の釣り2024 アジング編

    ルアースタジアム 永松
    2024/12/19

    こんにちは、ルアスタのおいちゃんです。   今回は短時間アジング釣行です。   夕方から日没までの潮が動くタイミングに絞って行ってみました。 この時期の大型アジを狙ってです。...

  • 洞海湾ヒイカ調査へ!

    若松響灘店 石川
    2024/12/18

    どうも(^^)/ 季節が冬になり外が寒くなってきましたが・・・ そろそろ奴らが襲来してくる シーズンとなってきましたので 仕事終わりの短時間で調査に行ってきました。    ...

  • ジョージの大冒険 エギング修行

    大分下郡店 佐藤
    2024/12/18

      こんにちは   大分下郡店スタッフの佐藤です   苦手なエギング少しずつですがしっかりと   釣果を得られるようになってきました  ...

  • ぺぺぺのさとちゃんブログ☺ライトゲーム編

    ルアースタジアム さとちゃん
    2024/12/17

    皆さんこんにちは! ぺぺぺのさとちゃんです 今年もやって来ました! 楽しい楽しい 冬のライトゲームシーズン とは言っても、、 アジングにライトロックに ちょこちょこ行っておりましたが...

  • 永松の釣り2024 船カワハギ編

    ルアースタジアム 永松
    2024/12/17

    こんにちは、ルアスタのおいちゃんです。   今回は船カワハギに行ってきました。 今シーズン回目の予約で漸く出船する事が出来ました。  ...

  • ケミカル石山の工房~ツインパワーの育て方Vol.1~

    行橋苅田店 石山
    2024/12/17

    皆さまこんにちは!     ケミカル石山です!     今回は釣りではなくて道具のお話。     実は先日、メバルプラッギング用に 「...

  • あきゴンのドタバタ釣行記2024#72 フカセ編

    八幡本店 あきゴン
    2024/12/16

                皆さんこんちゃ! 八幡本店のフィッシングマイスター あきゴンこと平野です    ...

  • 武澤’s Fishing ~関門アジング編~

    小倉湯川店 武澤
    2024/12/16

    皆さまこんにちは!! 湯川店の武澤です!!                    ...

  • まごぶろ>゜)))彡アナタはどちら派??

    八幡本店 まごやん
    2024/12/15

      最近 関門がおかしい、、 らしい。 何やら大量のイワシが湧いて 大型青物が追っかけまわして 鳥山は、よくテレビとかで観るアレ みたいな感じ、、 らしい。 何言ってんだよみんなぁ!...

  • NATURE TRIP No.48

    小嶺インター店 チヂワックス
    2024/12/14

    どうも!     チヂワックスです         どんだけヘラブナ行くんかちゃ?      ...

  • ボートロックでオオモンハタを狙ってみた。

    赤坂海岸店 joe正代
    2024/12/14

    今回はボートロックで オオモンハタを釣りに行ってきました! オオモンハタは釣ったことはなく空想上の生物 だと思っておりますが実在するのならば釣りたい!   今回の舞台は大分県 「...

  • あきゴンのドタバタ釣行記2024#71 ヘラブナ編

    八幡本店 あきゴン
    2024/12/13

                    皆さんこんちゃ! 八幡本店のフィッシングマイスター あきゴンこと平野です...

  • NATURE TRIP No.47

    小嶺インター店 チヂワックス
    2024/12/13

    古くから野釣りにはマッシュがいい。 特に巨ベラには白エサが良く効く。     ここ九州では特にマッシュポテトに集魚剤を含むエサを混ぜないのが定説。    ...