釣り船・釣り宿情報
絞り込み検索
絞り込み検索

【広島】芳丸
船名 芳丸 出港地 広島県広島市南区 丹那漁港 釣り場 広島湾(向島)、周防大島沖(八島)、松山沖 ※時期や釣り物によって海域は異なります。 釣り物 真鯛メイン アコウ、青物、サワラ、タチウオ、...

【福岡】木鶏丸
船名 木鶏丸 出港地 福岡市 姪浜漁港 釣り物 春 タイラバ・テンヤ 夏 タイラバ・テンヤ 秋 タイラバ・テンヤ 冬 タイラバ・テンヤ 釣り方 タイラバ・テンヤ 駐車場 有料駐車場有(...

【福岡】博多グランデ
船名 博多グランデ 出港地 箱崎漁港 釣り場 近海・小呂周辺・小呂北沖・壱岐東・勝本沖 釣り物 春 タイラバ・太刀魚・SLJ・シーバス・エギング 夏 タイラバ・太刀魚・SLJ・シーバス・...

【福岡】第二大福丸
船名 第二大福丸 出港地 宗像市神湊フェリー乗り場付近 釣り場 宗像大島・玄界灘 釣り物 春 沖五目釣り・イサキ釣り 夏 沖五目釣り・イサキ釣り・夜焚きイカ釣り・落とし込み釣り 秋 沖五目釣り・...

【福岡】第二成幸丸
船名 第二成幸丸 出港地 宗像市神湊 釣り場 宗像大島・沖ノ島 釣り物 春 テンビン五目・沖の根魚釣り 夏 テンビン五目・沖の根魚釣り・夜焚きイカ・玄海落とし込み釣り 秋 夜焚きイカ・...

【福岡】第二昭栄丸
船名 第二昭栄丸 出港地 岐志漁港 釣り場 壱岐周辺、小呂島、唐津湾 落し込みは加唐島、馬渡島 釣り物 春 アオリイカ、マダイ、イサキ、サワラ、ヒラマサ シーバス、アコウ、カンパチ 夏 イサキ、...

【福岡】第二宮一丸
船名 第二宮一丸 出港地 宗像市神湊 釣り物 春 テンビン五目・沖の根魚 夏 テンビン五目・沖の根魚・夜焚きイカ 秋 夜焚きイカ・落とし込み釣り 冬 落とし込み釣り 釣り方 五目釣り・胴付・...

【福岡】昭栄丸
船名 昭栄丸 出港地 岐志漁港 釣り場 姫島、烏帽子、壱岐、対馬、小呂島、加唐島、馬渡島 タイラバ・ジギング 壱岐、小呂島、対馬方面 釣り物 春 イサキ、マダイ、ヤリイカ、ヒラマサ、甘鯛、アコウ...

【福岡】秀幸
船名 秀幸 出港地 伊崎漁港 釣り場 玄界灘 釣り物 春 真鯛・青物・太刀魚 夏 真鯛・青物・根魚・ヤリイカ・太刀魚 秋 真鯛・青物・根魚・太刀魚 冬 真鯛・青物・根魚・太刀魚 釣り方 タイラバ...

【長崎】元勇丸
船名 元勇丸(3隻体制) 出港地 長崎市新長崎漁港 釣り場 大瀬戸周辺、江ノ島・平島・アジ曽根、小値賀西(おぢかにし) 釣り物 春 アオリイカ、タイ、ノドグロ、青物 夏 イサキ、ヤリイカ、...

【岡山】遊漁船Gransea
船名 遊漁船Gransea 出港地 笠岡港 釣り場 下津井方面 釣り物 春 一つテンヤ・タイラバ・青物 夏 一つテンヤ・タイラバ 秋 一つテンヤ・タイラバ・SLJ ・ティップラン・カワハギ 冬...

【広島】YELLOW-TAIL(イエローテイル)
船名 イエローテール 出港地 廿日市港 釣り場 真鯛エリア:広島県西部 釣り物 通年真鯛狙い ライトジギングやカワハギも可 釣り方 タイラバ・テンヤ 駐車場 有 住所...

【福岡】玄海丸
船名 玄海丸 出港地 芥屋漁港 釣り場 烏帽子周辺、イズミ、名島周辺、魚釣勝本、七里手前 釣り物 春 根魚、青物 夏 根魚、青物、夜イカ 秋 根魚、青物 冬 根魚、青物 釣り方 スローピッチ、...

【福岡】九三丸
船名 九三丸 出港地 福岡市中央区かもめ広場 釣り場 博多湾・小呂、烏帽子・七里、沖ノ島・対馬、五島 釣り物 春 ジギング・キャスティング・タイラバ 夏 ジギング・キャスティング・タイラバ・...

【福岡】第一ゆひな丸
船名 第一ゆひな丸 出港地 福岡市中央区かもめ広場 釣り物 春 タイラバ、テンヤ・イサキ五目 夏 夜焚き・落し込み・アラ泳がせ 秋 落し込み 冬 落し込み・寒ブリ五目 釣り方 夜焚き・落し込み・...