釣り情報
筑後川
特徴
初心者/ファミリー
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2024-05-27 | うなぎ | 50㎝ | ぶっこみ釣り | 上げ潮、青虫でHITでした | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2024-05-17 | うなぎ | 60cm前後 | ぶっこみ釣り | 夕方の下げ潮。日が昇っている時間でもアタリがでます。餌は掘ったミミズと青虫 | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2024-05-09 | うなぎ | 60㎝前後 | ぶっこみ釣り | 上げ潮がチャンスです!エサは青虫。 | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-08-21 | うなぎ | ぶっこみ釣り | 6、7月と比べてサイズダウン。3時間で9本。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-08-13 | うなぎ | ぶっこみ釣り | スーパー太虫での釣果。約70㎝前後と大きかったです。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-08-10 | うなぎ | ぶっこみ釣り | 細いのでリリース多数。1本はまあまあ大きかった。合計8本 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-08-02 | テナガエビ | 餌釣り | 天建寺橋下の階段で釣れています。日中暑いので早朝オススメ。乾燥してるので蚊も少ない。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-07-15 | うなぎ | 50㎝~60㎝ | ぶっこみ釣り | 夜釣りで3本。青虫の釣果。 | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-07-01 | テナガエビ | 餌釣り | キスゴ虫で釣れます。蚊が多いので虫よけスプレー必須! | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-06-27 | うなぎ | 72cm | ぶっこみ釣り | 本流ではありませんが、支流で2本釣りました。夕方の時刻。 | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-06-20 | テナガエビ | 胴が約10cm‼ | 餌釣り | 本流は天建寺橋の階段付近で、キスゴ虫にて釣れてます。サイズは大きい! | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-06-11 | うなぎ | 60cm | ぶっこみ釣り | 夜中の干潮から上げ潮にてヒット。青虫の食いつきが抜群! | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-06-03 | うなぎ | ぶっこみ釣り | 干潮からの上げ潮。6本。青虫。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-06-01 | テナガエビ | 餌釣り | 岸際にウキを流すとアタリがあります。橋下の水に浸かった階段周辺も好調です。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-05-29 | うなぎ | ぶっこみ釣り | 夜の干潮から上げ潮、4本。スーパー太虫。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-05-11 | テナガエビ | 餌釣り | 夕方干潮時に、1人で約8匹。ちょっと渋い。 | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-05-05 | テナガエビ | 手長仕掛け | 天建寺橋周辺で爆釣してるみたいです(^▽^)/満潮干潮関係なく今釣れてるみたいですよ~! | ||
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-05-03 | うなぎ | 60㎝前後 | ぶっこみ釣り | 夜に2本。満潮からの下げ潮に釣れてます。 | |
筑後川 | 川 | 福岡県 | 柳川徳益店 | 2022-04-30 | うなぎ | 60㎝ | ぶっこみ釣り | 夜に1本、朝方に1本。雨上がりのゴミが多いので少し釣りづらかった。 |