釣り情報
黒瀬川 呉市
特徴
初心者
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-11-06 | シーバス | ~70 | ルアー | シーバスの活性が上がり、河川への遡上も見られます。ベイトサイズも大きくシーズン本番です。 | |
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-10-23 | シーバス | ~70cm | ルアー | 冷え込むにつれて大型シーバスの反応が良くなっています❕❕オススメは80~90mmシンペン | |
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-10-16 | シーバス | ~60cm | ルアー | シーバスが活気づいて来ています❕❕150~200mmクラスのルアーにも反応あり❕❕ | |
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-09-23 | シーバス | ~70cm | ルアー | 河口エリアにシーバスが入って来ています❕❕ランカー狙いならビッグベイトが◎ | |
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-09-01 | 手長エビ | ~15㎝ | エサ釣り | 夜間での釣果!エサは砂虫使用!アタリが合って15秒くらいで合わせるとしっかり掛かります! | |
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-08-26 | チヌ | ~40cm | ルアー | 河口付近でのチニングが好調です。ラバジ+カニ系が定番、フリリグもオススメです♪ | |
黒瀬川 呉市 | 川 | 広島県 | 東広島店 | 2022-08-24 | テナガエビ | ~15㎝ | 延竿 | 夜間のエサ釣りでの釣果です。エサには砂虫を使用。ヘッドライトで照らし、見つけたら口元にエサを落として20秒程待つのがコツ!見ながら釣れるので楽しいですよ♪ |