釣り情報
切串港
特徴
トイレ/駐車場
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-10-10 | サゴシ | 40~50cm | ショアジギング | 朝マズメの釣果。ブレード付きのジグで釣れたそうです。 | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-10-01 | ハマチ | 60cm | ショアジギング | 朝マズメの釣果。40gのジグでカラーはブルピンで釣れたそうです!近くではサゴシも釣れてたそうです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-09-23 | サゴシ | 35~40cm | ショアジギング | 朝マズメの釣果。50gのブレード付きジグで早巻きで釣れたそうです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-05-24 | メバル | 15cm前後 | ウキ釣り | 夜間の釣果。エサはモエビ。タナがばらけてるみたいなので状況に応じてタナを変えましょう! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-03-26 | チヌ | 38cm | フカセ釣り | 日中の釣果です。底付近で釣れています。エサ取りが多い時間帯は練り餌を使いましょう! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-02-28 | チヌ | 40cm前後 | フカセ釣り | 日中の釣果。タナは深めで釣れてます! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-01-19 | ヤズ | 45cm | ショアジギング | 朝マズメの釣果。単発ですが釣れてます! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-12-29 | チヌ | 30~45cm | フカセ釣り | タナは深め。比重の重ための集魚材がオススメです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-27 | カレイ | 30cm | 投げ釣り | 日中の釣果。エサは本虫。近投で狙えるのでファミリーフィッシングにオススメです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-22 | ハマチ | 58cm | ショアジギング | 朝マズメの釣果。ベイトがサヨリなので長細いジグがオススメです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-09 | サヨリ | 15~20cm | ウキ釣り | 撒き餌をいっぱい撒くといいです!! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-26 | サゴシ | 45~50cm | ショアジギング | ブレード付きジグでの釣果。朝マズメで釣れたそうです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-10 | カワハギ | 15~23cm | 胴突き | 足元での胴突きの釣果。エサは砂虫と青虫で釣れたそうです! | |
切串港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-02 | サゴシ | 60cm | ショアジギング | ブレード付きジグがオススメです。早めのスピードで巻きましょう |