釣り情報
江田島・大須港
特徴
駐車場/初心者/ファミリー
地図
釣魚の情報
| 釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-11-08 | カワハギ・ギザミ | 15~22cm | 胴突き | エサはアサリの剝き身。ギザミは20cm超えの良型が釣れてます! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-11-08 | サゴシ | 60cm | ショアジギング | 朝マズメに単発ですが釣れてます!ブレードジグの高速巻きで釣れたそうです! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-09-28 | メバル | 15~18cm | ウキ釣り | 夜間の釣果。エサは青虫。サビキ釣りでも釣れてます!タナは3~4m程でよく釣れてます! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-03-08 | メバル | 15~20cm | ライトゲーム | 夜間の釣果。表層でアタリが多いそうです!ジグ単、プラグで釣れてます! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-02-19 | カレイ | 29~36cm | 投げ釣り | 日中、満潮前に連発!エサは青虫と本虫を使用。エサ取りの活性がやや落ち着いているのでビーズやフェザーリングなどの装飾付きの仕掛けも効果的です! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-02-05 | カレイ | 25~30cm | 投げ釣り | 日中の釣果。エサは本虫と青虫のミックス掛けで釣れたそうです! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-01-28 | メバル | 20cm前後 | メバリング | 夜間の釣果。クリア系のプラグで表層付近で釣れたそうです! | |
| 江田島・大須港 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-01-28 | アジ | 15~20cm | サビキ釣り | 日中の釣果。ウキ付き仕掛けで遠投するといいです! |