全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

釣り情報

下蒲刈 大地蔵

特徴

駐車場/初心者/ファミリー

地図

釣魚の情報

釣場 種別 エリア 店舗名 日付 釣魚 サイズ 重さ 釣り方 コメント
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2025-05-02 キス ~25cm ちょい投げ 遠投出来ると良型に出会えます!オモリは8号前後がオススメ!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-12-24 チイチイイカ 胴長7~10cm エギング 夜間に小型のエギでの釣果です。ホワイトの夜光ボディに好反応。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-11-25 アオリイカ 胴長~25㎝ 300~600g エギング だいぶ釣りにくくはなっていますが、イカ自体のサイズは大きくなっています!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-11-25 サヨリ 20~25㎝ ウキ釣り 地アミに「サヨリパワー」を混ぜられたそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-11-13 コウイカ 胴長15~18cm スッテ コウイカ用のスッテを使っての釣果です。波止の内側でヒット。朝マヅメが狙い目。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-11-11 カワハギ 20~24cm 胴突き仕掛け 足元の胴突き仕掛けでの釣果です。アタリは少ないですが20センチを超えるサイズが釣れています。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-10-22 シーバス 50~60cm ルアー 夜間の釣果です。波止際でのヒットが多いです。9~11cmのフローティングミノーがオススメ!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-10-10 カワハギ 17~26cm 胴突き エサはアサリを使用。良型も混じって釣れています。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-09-19 カワハギ 17~24cm 胴突き まだ数は少ないですが釣れ始めています。エサはアサリや砂虫を使用。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-09-17 アオリイカ 胴長12~13cm エギング 夕方の釣果です。波止付け根のテトラ付近でアタリが多いです。エギは2.5号のオリーブカラー。下地はゴールドに反応が良かったです。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-09-02 キス 16~21cm 投げ釣り エサは砂虫を使用。針は8号。50~60m付近でアタリが多かったです。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-08-19 チヌ 30~40㎝ フカセ釣り 満潮からの下げ始めにアタリが多かったそうです。たまにサヨリの回遊もあるとの事!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-07-23 チヌ 35~48cm ウキフカセ釣り 満潮から下げのタイミングでヒット!!タナは竿1本
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-07-23 マダイ 30~44㎝ フカセ釣り 黄色の練り餌がおすすめ。上げ潮で釣れています。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-07-01 カワハギ 17~23cm 胴突き仕掛け 足元の胴突き仕掛けでの釣果です。エサはアサリと砂虫を使用。根掛かりもあります。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-05-19 キス 16~23 投げ釣り 早朝の時間帯にアタリが多いです。引き釣りより置き竿でアタリを待つのがオススメ!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-04-24 メバル 16~21cm ルアー 夜間のメバリングでの釣果です。ホワイト系やオレンジのワームに好反応!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-02-17 マダコ 500g前後 夏のイメージが強いですが、この時期でも釣れます。オモリは15号前後がオススメです。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2024-01-07 メバル 16~20cm ルアー 潮位が高い時間帯にアタリが多いです。ワームはオレンジ系がオススメです。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-11-03 カワハギ 15~22cm 胴突き 胴突き仕掛けでの釣果。本カワハギに混じってウマヅラも釣れてます。エサはアサリか本虫がオススメです。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-10-07 カワハギ 16~23cm 胴突き 胴突き仕掛けでの釣果。エサはアサリがオススメ!まずはにぎってポンでしっかり寄せて釣りましょう。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-09-24 アオリイカ 胴長~18cm エギング 平均サイズは10~13cmくらいですが、たまに20cm弱位が釣れてます!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-09-18 アオリイカ 胴長12~16cm エギング エギングでの釣果。少しずつですが平均サイズが上がってきております。サイズを狙うなら3号のエギがオススメです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-09-06 アオリイカ 胴寸10~15cm ~200g エギング 小ぶりなサイズが多いですが、3号のエギで遠投するとサイズアップが狙えます!オススメはプロスペックの赤テープ!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-08-24 カワハギ 18~21cm 胴突き 足元の胴突き仕掛けでの釣果です。エサはアサリを使用。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-06-09 マダコ 400~800g ルアー タコボンバーでの釣果。2個付けがオススメ!アピール力を高める為にブレードカスタムするのも効果的です。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-02-21 マダイ 32~36㎝ カゴ釣り 満潮からの下げ潮でヒット。マキエはサシエともにオキアミボイルを使用。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-02-02 メバル 15~18㎝ メバリング 波止の内側での釣果!表層を狙うとヒットしたそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2023-01-20 タコ 400~700g ルアー デビルクラッカーでの釣果です。足元を丁寧にさぐり歩いて釣果が出ています。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-12-21 コウイカ 胴長12~16cm コウイカスッテ 夜釣りでの釣果です。波止の内側でヒットしました。オレンジのスッテの好反応!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-11-12 カワハギ 16~19㎝ 胴突き 小型も多いですが数釣れました。波止の外側、内側どちらでも釣れます。エサはアサリや砂虫がオススメ!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-07-05 キス 15~18㎝ チョイ投げ エサは砂虫を使用!カワハギも混ざったそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-07-04 マダイ 28~41㎝ フカセ 中型のマダイが釣れています。黄色の麦が入った集魚材がオススメです。サシエはネリエが良いです。
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-06-26 タコ 300~500g ルアー 小型が多いですが釣果有り!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-05-06 コウイカ 500g 胴突き 波止の内側でヒットしたそうです!コウイカリーダーにエギをつけて狙われたそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-04-27 マダイ 42㎝ ウキフカセ釣り 満潮前後でヒットしたそうです。マダイも混じるそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-02-25 メバル 15~18cm ウキ釣り エサはモエビを使用されたそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2022-01-12 タチウオ 60㎝ ウキ釣り エサはキビナゴを使用!日によってムラはありますが釣果有り!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2021-10-12 アオリイカ 胴長13㎝ エギング 満潮前後が狙い目です!エギのサイズは2.5号を使用されたそうです!
下蒲刈 大地蔵 堤防・波止 広島県 安芸坂店 2021-07-04 青物 60~70㎝ ショアジギング 小イワシの群れについてるそうです!蒲刈周辺で釣果あり!
一覧に戻る