釣り情報
大崎下島 久比
特徴
駐車場
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2025-02-18 | シーバス | 40~50cm | ルアー | 夜間、常夜灯周りで釣れています。2~3インチのワームがオススメ。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2025-02-01 | メバル | 20~22cm | ルアー | 潮位が高い時間帯がオススメです。表層付近でもよくあたります。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-12-26 | メバル | 19~22cm | ルアー | 満ち上げ時にアタリが多いです。底付近での釣りがメインですがライズがある時は表層が狙い目。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-11-19 | マダイ | 40~50cm | カゴ釣り | マキエ、サシエ共にオキアミボイルを使用。満ち上げ時にヒット! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-10-24 | カワハギ | 21~25cm | 胴突き仕掛け | 良型も混じって釣れています。エサはアサリを使用。潮が緩んだ時間帯が狙い目! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-04-24 | アジ | 18~24cm | サビキ釣り | 夕方から夜にかけてのサビキ釣りの釣果です。回遊次第ですがよく釣れています。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-03-10 | メバル | 18~22cm | ルアー | 夜間のメバリングでの釣果です。満潮前後にアタリが多いです。オレンジ系のワームに反応が良いです。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-01-28 | イワシ | ~20cm | サビキ釣り | 日中・夜でも回遊次第で釣れてます!! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-05-17 | カワハギ | 19~26cm | 胴突き仕掛 | アタリは少ないですが、良型のカワハギが釣れています。30cmクラスが掛かる事もあるので玉網の準備を。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-02-22 | メバル | 17~22㎝ | ルアー | 夜間のメバリングでの釣果です。満潮前後にアタリが多かったです。オレンジやピンクのワームがオススメ。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-02-11 | タコ | 800g | ルアー | 内側と外側どちらも実績があります!大型も混じるそうです! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-11-14 | カワハギ | 20~23㎝ | チョイ投げ | エサは砂虫を使用!良型のキスも混じったそうです! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-10-23 | アオリイカ | 胴長14㎝ | エギング | 3号のエギを使用されたそうです!内側でヒットしたそうです! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-08-14 | マダイ | 35~40㎝ | ショアテンヤ | 活きエビを使っての釣果です。満潮からの下げ潮でアタリが多いです。足場が高いので玉網は長めがオススメです。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-06-07 | マダイ | 28~41㎝ | カゴ釣り | 潮位が高い時間帯でアタリが多いです。マキエはオキアミボイルに麦を配合。サシエはボイル。ウキまで10m。ハリスは4m付近でヒット。 | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-04-19 | メバル | 18~21㎝ | メバリング | メバル以外にもアコウも混じったそうです! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-01-16 | アジ | 25~28cm | アジング | アジングでの釣果です!日によってムラがあるそうですが釣果有り!ボトム付近でヒットしたそうです! | |
大崎下島 久比 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2021-06-04 | マダイ | 35㎝ | ルアー | キャロで遠投してボトム付近を狙うとヒットしたそうです! |