釣り情報
鹿島 瀬戸
特徴
駐車場/初心者
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-04-11 | ウルメイワシ | 15cm程 | サビキ釣り | 日中の釣果。ウキ付き仕掛けで表層付近を狙いましょう!針は3号以下がオススメ!! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-06-13 | アジ | 19~25cm | サビキ釣り | 午前中の釣果。港内で釣れてます!ウキ付き仕掛けがオススメです! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-01-26 | メバル | 15~18㎝ | ライトゲーム | 小型が多いですが、クリアラメ系を中心にカラーローテーションをすると数釣りが楽しめそうです! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-12-11 | メバル | 20cm前後 | フロートリグ | 夜間の釣果です。表層~中層でヒットします。岸壁でもHITします。 | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-19 | 青物 | 60~74cm | ショアジギング | 朝マズメが回遊が多く狙い目です。表層から中層付近でヒット! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-13 | 青物 | 60㎝~ | ショアジギング | ショアジギングでの釣果です。反応は中層で出ています。周辺のポイントでも釣れている様です。 | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-07 | アオリイカ | 胴長15㎝ | エギング | デイエギングでの釣果です。ケイムラ系統エギの反応が良さそうです | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-01 | アジ | 18cm前後 | アジング | サビキでの釣果です!針は5号を使用されたそうです! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-09-28 | アオリイカ | 胴長18cm | エギング | ナイトエギングでの釣果です。3号のエギをメインに使用。比較的良型も混じります | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-05-20 | アジ | 15~18cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。ヒットワームはアジキュート2.8夜光クリアレッドゴールド! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-04-02 | アジ | 15~18cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。中層に浮いてるそうです | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2022-10-24 | メバル | 15~19㎝ | メバリング | プラグやフロートリグでの釣果です!水位の高い満潮前後がオススメです! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2022-10-08 | サワラ | 91cm | トッププラグ | イワシが逃げまどっていた所でトップに変えてのヒット | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2022-10-02 | 青物 | 65cm | ショアジギング | 朝マヅメに青物の回遊があるそうです!カンパチの釣果も! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2022-09-22 | アオリイカ | 胴長15㎝ | エギング | エギのサイズは2.5号を使用!パープル系で反応が良かったそうです! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2022-07-05 | タコ | 600~800g | ルアー | デビルパラシュートでの釣果です!波止の周りの敷石付近を狙うとヒットしたそうです! | |
鹿島 瀬戸 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2022-06-23 | マダイ | 34~41cm | カゴ釣り | 潮位が高い時間帯が狙い目。マキエ、サシエともにオキアミボイルを使用。 |