釣り情報
小田漁港
特徴
駐車場/初心者/ファミリー
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2025-04-29 | アジ | ~25㎝ | サビキ釣り | 朝マヅメでの釣果。集魚材も使って釣果UPを狙いましょう! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2025-01-24 | メバル | 13~18cm | ウキ釣り | 夜間ウキ釣りでの釣果。エサは青虫がおすすめです。タナは2~3ヒロほど取りましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-11-12 | ハマチ | 60~70cm | ルアー | 早朝時にヒット。シルバー60gのメタルジグを使用。中層付近で釣れました。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-11-06 | マダイ | 35~40cm | フカセ | 満ち上げ時にアタリが多いです。中層付近が狙い目。エサはオキアミのイエロー。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-10-08 | ケンサキ | 胴長15cm前後 | エギング | 夜間のエギングでの釣果です。回遊次第ではよく釣れます。タナが変わりやすいのでエギの種類は多めに。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-10-06 | グレ | 20~27cm | フカセ | 手のひらサイズが多いです。中には30cmクラスの姿も見えるようです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-10-04 | チヌ | 31~42cm | フカセ | 潮位の高い時間帯がオススメです。中層まで浮いてくることもあります。ネリエがオススメです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-09-11 | キス | 17~19cm | 投げ釣り | ちょい投げで釣れています。砂虫にアタリが多かったです。カワハギも混じります。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-09-05 | サヨリ | 21~30cm | ウキ釣り | 遠投仕掛けでの釣果です。30cmクラスの良型も回遊しています。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-08-31 | カワハギ | 17~24cm | 胴突き仕掛け | 足元での釣果です。まだアタリは少ないです。エサは砂虫を使用。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-08-13 | サヨリ | 遠投仕掛け | 良いサイズのサヨリの回遊あるそうです。針は4号以上がオススメ! | ||
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-07-07 | キス | 15~21cm | 投げ釣り | 40~50n付近の投げ釣りでの釣果です。フラッシャー付の仕掛けがオススメ。エサは砂虫を使用。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-04-14 | サバ | ~40cm | サビキ | サビキ釣りでの釣果。白スキンの太ハリスのサビキがおすすめです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-04-09 | サバ | ~40cm | サビキ | サビキ、ウキ釣りで釣れております。日中でもタイミングが合えば釣果は出ます。2~3ヒロ程のタナで釣れております。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-03-30 | サバ | ~40cm | サビキ | 朝マズメに釣果が出ております。サイズが大きい為、太ハリスのサビキがオススメ! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-03-23 | サバ | 38cm | 回遊次第ですが釣果が出ております。白スキンの太ハリスのサビキがオススメです。 | ||
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-03-16 | メバル | 15~20cm | ライトゲーム | 夜間ライトゲームでの釣果。20cmを超える良型の釣果も出ております。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-02-11 | サバ | 30cm前後 | サビキ | 回遊次第ですが釣れております。タナは3~4ヒロ程です。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-01-20 | アジ | 18~22cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。中層~底付近で反応有り!メバルも釣れております。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-12-28 | アジ | 15~18cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。中層付近で反応アリ。ジグヘッドは0.8~1.2gを使い分けましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-12-17 | アジ | 15~20cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。底付近を探ると良型が狙えます。アジに混じってメバルの釣果も! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-11-18 | サヨリ | 20~23cm | サヨリ仕掛け | サヨリ仕掛けでの釣果。少し平均サイズが大きくなってきました。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-11-05 | アジ | 15~20cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。沖の潮通しが良いポイントが狙い目です。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-09-26 | サヨリ | 20~25cm | サヨリ仕掛け | サヨリ仕掛けでの釣果。地アミにサヨリパワーを混ぜて集魚力を上げましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-09-17 | サヨリ | 20~25cm | サヨリ仕掛け | サヨリ仕掛けでの釣果。回遊次第ではのべ竿でも狙えますが、少し遠投した方が釣れやすいです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-07-17 | アジ | 20~22cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。タナは底付近で反応があります。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-07-09 | タコ | 600~800g | タコエギ | デビルパラシュートでの釣果!クイックブレード装着でアピール力アップ! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-06-28 | アジ | 18~24cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。沖のボトム付近で反応あり! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-06-17 | タコ | 300~800g | タコエギ | タコエギでの釣果。2個付けでボリュームを持たせましょう。フックにブレードを付けると集魚力が上がりタコにアピール | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-06-04 | チヌ | 30~45cm | フカセ釣り | フカセ釣りでの釣果。比重の重めの集魚材がオススメです。エサ取りが多い時は練り餌が効果的です。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-04-25 | チヌ | 35~46cm | フカセ釣り | フカセ釣りで釣れています。しっかり同じ所に餌を打って一点に集める事が大切です。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-03-29 | 青物 | 70cm | 泳がせ | コノシロの泳がせで釣れております。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-03-23 | サバ | 30~35㎝ | サビキ仕掛け | サビキ釣りにて良型のサバが回遊しております。満潮前後がおすすめです! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-11-07 | キス | 15~20cm | 投げ釣り | 朝マヅメにアタリが多く釣果があります。カワハギも混ざるのでエサは多めに準備していきましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-10-31 | チヌ | 25~32cm | フカセ | まだまだ小型が多いですが数釣れています。中層から底付近でのアタリが多いです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-09-03 | サヨリ | 20~30cm | 遠投サヨリ仕掛け | サヨリ仕掛けでの釣果。表層付近で反応があります。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-08-23 | タコ | 500~600g | ルアー | 型は出ませんが数釣りができるそうです! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-08-05 | カワハギ | 16~22㎝ | 投げ釣り | 投げ釣りでの釣果です。キス狙いでカワハギも混じって釣れています。エサは砂虫や細目の本虫を使用。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-07-04 | カワハギ | 16~23㎝ | 投げ釣り | 投げ釣りでカワハギが釣れています。エサは砂虫や本虫を使用。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-06-02 | アジ | 18~22㎝ | アジング | 日によってムラはありますが釣果あり!明暗をジグヘッド単体でドリフトさせるとヒットしたそうです! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-06-01 | キス | 15~18㎝ | 投げ釣り | 波止の手前を狙われたそうです!エサは砂虫を使用! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-05-24 | チヌ | 30~40cm | フカセ釣り | フカセ釣りでの釣果です。底付近でアタリ、一匹釣れると集まっていて連発するそうです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-05-23 | サバ | 25~30㎝ | サビキ釣り | 早朝時によく当たりました。ウキを付けた遠投サビキ仕掛けでの釣果です。針は8号。ピンク、白に反応が良かったです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-03-23 | メバル | 13~18cm | メバリング | 夜間メバリングでの釣果。ジグヘッドは1~1.5gを使いましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-03-08 | カレイ | 32㎝ | 投げ釣り | エサは本虫と青虫のミックス掛け。針は12号以上がオススメです! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2021-10-08 | アオリイカ | 胴長13㎝ | エギング | 明るい時間での釣果です!波止の内側でヒットしたそうです! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2020-09-11 | サヨリ | 20~30cm | サヨリ仕掛け | 朝マズメに回遊があります。撒き餌が効いてくると足元でも狙えます。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2020-03-03 | メバル | 15~18㎝ | ウキ釣り | 夜間ウキ釣りでの釣果エサはモエビがおすすめです。タナは2ヒロほど取りましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-12-28 | メバル | 20cm前後 | メバリング | 夜間メバリングでの釣果です。グロー系のワームに好反応です! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-11-27 | サヨリ | 20~25cm | サヨリ仕掛け | 朝マズメに回遊があります。ウキ付き仕掛けで少し前に投げて誘いましょう。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-11-23 | サヨリ | 20~25cm | サヨリ仕掛け | 朝マズメに釣れております。足元よりもウキ付きのサヨリ仕掛けで少し前に飛ばしたほうが釣れやすいです。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-11-01 | サヨリ | 15~25cm | 遠投サビキ | 遠投サビキでの釣果。朝マズメに釣果が出ております。タナは表層から中層です。 | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-07-27 | カサゴ | 15~20cm | さぐり釣り | さぐり釣りでの釣果。エサは青虫を使用されての釣果。足元でも底を意識してしっかり探りましょう♪ | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-05-04 | キス | 15~20cm | 投げ釣り | 投げ釣りでの釣果。エサは砂虫と青虫!!良型も数も楽しめます!! | |
小田漁港 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2019-05-01 | キス | 15~20cm | 投げ釣り | 投げ釣りの釣果です。エサは砂虫がオススメ。サイズも数も上がってきております。 |