釣り情報
倉橋・海越
特徴
駐車場/初心者
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-12-27 | コブダイ | 50~60cm | カブセ | 足元のカブセ釣りでの釣果です。エサはムール貝を使用。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-12-27 | チヌ | 33~40cm | フカセ | 全遊動での釣果です。中層から底付近でアタリが多いです。中型のグレも混じります。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-12-10 | サゴシ | 50cm | ルアー | 早朝時にヒット。ベイトはイワシや小型のサヨリ。ジグよりミノーがオススメ | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-11-01 | コウイカ | 胴長12~15cm | スッテ | 胴突き仕掛けにスッテをつけての釣果です。小型も混じりますが釣れています。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-10-20 | カワハギ | 17~21cm | 胴突き | 足元での釣りです。エサはアサリを使用。カワハギ専用の撒き餌を撒いてしっかりカワハギを集めましょう。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-10-07 | キス | 17~24cm | 投げ釣り | 早朝時にアタリが多いです。エサは砂虫の1匹掛けがオススメ!カワハギも混じります。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-09-20 | グレ | 20~27cm | フカセ | 小型が多いですが数は釣れます。エサ取りも多いです。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-09-19 | アオリイカ | 胴長12~15cm | エギング | 早朝での釣果です。底付近でアタリが多いです。エギは3号のピンクマーブル。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-08-07 | アジ | 20~25cm | アジング | 1g前後のジグ単でHIT!ワームは小さめがオススメです | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-08-01 | コブダイ | 50~60cm | かぶせ釣り | スタッフ釣果!エサはムール貝。誘導テンヤ用の小針セットを使えば、簡単に強力な仕掛けを作れますよ~!オススメです! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-07-30 | コブダイ | かぶせ釣り | スタッフ釣果!ムール貝を使用。針はチヌ狙いならチヌ針5号前後、コブダイ狙いならマダイ針12号前後がオススメ! | ||
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-07-26 | コブダイ | 50cm前後 | かぶせ釣り | スタッフ釣果!ムール貝を使用。針はチヌ狙いならチヌ針5号前後、コブダイ狙いならマダイ針12号前後がオススメ! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-06-06 | キス | 16~21cm | ちょい投げ | ちょい投げでの釣果です。30~40m付近でアタリが多かったです。エサは砂虫を使用。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-03-31 | チヌ | 30~40cm | フカセ | フカセ釣りでの釣果。タナは底付近です。手前は根掛かりする為、竿1本分ぐらい前にキャストしましょう。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2024-02-23 | チヌ | 30~45cm | フカセ | フカセ釣りでの釣果。タナは底付近で反応あり。手前は根掛かりしやすい為、少し沖付近を探りましょう。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-12-23 | アジ | ~20cm | アジング | 軽量ジグヘッドがおすすめ。重くすると掛かりきらない事が多い模様。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-10-21 | アジ | 16~22cm | アジング | 夜間のルアーでの釣果です。中層付近でのアタリが多いです。ワームはアジキュートや、アジールがオススメ。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-10-15 | アオリイカ | 胴長~18㎝ | エギング | エギは3号を使用。赤テープがおすすめ | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-10-13 | アジ | 15~20cm | アジング | ジグヘッドは1g前後。ワームは「リングボンボン1.6」カラーはクリアチャート系がオススメ! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-10-01 | グレ | 20~25cm | フカセ | フカセ釣りでの釣果。タナは2~3ヒロです。たまにオキアミのニオイでスズメバチが寄ってくるのでハチ対策は必須です。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-09-14 | アオリイカ | 胴長12~15cm | エギング | 潮位の高い時間帯がオススメです。ヒットエギや緑や青系。中層~底付近でのアタリが多いです。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-06-10 | アジ | 20~23cm | アジング | 夜間アジングでの釣果。回遊次第では御座いますが釣れております。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-05-27 | メバル | 18cm | フカセ | フカセ釣りでの釣果。タナは3~4ヒロでした。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-05-15 | アジ | 20cm | アジング | 深夜の釣果です。ムラはありますが釣果あり! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2023-03-11 | メバル | 20cm前後 | メバリング | 深夜のメバリングでの釣果です。中層からボトム付近でアタリがあり、ワームは2in.くらいのクリア系がオススメです。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-12-06 | チヌ | ~44cm | フカセ | フカセ釣りでの釣果です。ボトム付近にいますので、2Bのウキなどで攻めましょう! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-11-29 | アジ | ~20cm | サビキ釣り | サビキ釣りでの釣果です。朝マズメが好調の様です。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-11-21 | アジ | ~20cm | サビキ釣り | サビキ釣りでの釣果です。回遊次第ではサヨリが混じる事も御座いますよ! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-11-17 | カワハギ | ~27cm | 胴突き仕掛け | 胴突き仕掛けでの釣果です。ハヤブサ カワハギ超ショートハリス ハゲ鈎 6号を使用 エサはアサリがおすすめです! | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-11-13 | アオリイカ | 胴長~20cm | エギング | 夕マズメでのエギングでの釣果です。遠投して中層からボトム付近で反応有り、エギは3.0号 オレンジ系がオススメです。 | |
倉橋・海越 | 堤防・波止 | 広島県 | 安芸坂店 | 2022-08-12 | キス | 15~18cm | 投げ釣り | 投げ釣りでの釣果!根掛りしやすい為、予備の仕掛けを多めに持って行きましょう! |