全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

商品情報

釣具の評価

  • エイテック アルファタックル ショートアーム GS 73 170MH

    参考価格: 14,630 円
    【エイテック/A-TEC】アルファタックルが掲げたふたつのテーマ、「よりオールマイティーに使えること」と「卓越したデザインであること」。前モデルの「SHORT ARM LC」は、7:3調子とはいえども先調子の雰囲気を残した設定だったが、この「SHORT ARM GS」は、まさに王道ともいえる7:3調子を目指した。全国津々浦々のすべての天秤釣り、胴付釣り、時には泳がせ釣りのエサ取りまで、グラスソリッドの持つ追随性の良いしなやかな曲がりを万全に生かしたアクション設定に。まったく癖のないアクションがむしろ個性…桁違いの汎用性で数多の魚種を掛け、しっかりと獲れる竿に仕上げた。また、外観はマーブル柄のブランクスに羽衣糸で化粧を施し、上位機種に肉薄する高級感を纏ったデザインに。73にはfuji all LCガイド搭載で固定力を上げた。入門者からベテランまで。無限の汎用性をもつ『GS』が、大海での歓喜を約束する。[alphatackle]
  • アルファタックル ショートアームGS 73 170H

    参考価格: 14,630 円
    【エイテック/A-TEC】圧倒的な汎用性を誇るSHORT ARMシリーズ誕生から15年…すべての釣人に 愛され続けてきた名竿が、遂に『GS』として生まれ変わる アルファタックルが掲げたふたつのテーマ「よりオールマイティーに使えること」と「卓越したデザインであること」。歴代の「SHORT ARM」シリーズは、いままで30-40号モデルは8:2調子、60号から150号モデルは7:3調子で構成されていたが、この『GS』では分かり易さも踏まえ、7:3と8:2調子をそれぞれ別々の枠として2カテゴリーに再構成した。前モデルの「SHORT ARM LC」は、7:3調子とはいえども先調子の雰囲気を残した設定だったが、この「SHORT ARM GS」は、まさに王道ともいえる7:3調子を目指した。全国津々浦々のすべての天秤釣り、胴付釣り、時には泳がせ釣りのエサ取りまで、グラスソリッドの持つ追随性の良いしなやかな曲がりを万全に生かしたアクション設定に。[SHORT ARM GS]
  • エイテック アルファタックル ショートアーム GS 82 165MH

    参考価格: 13,860 円
    【エイテック/A-TEC】アルファタックルが掲げたふたつのテーマ、「よりオールマイティーに使えること」と「卓越したデザインであること」。8:2調子は、中深場の底釣りやイカ釣りなどの先調子が絶対的なアドバンテージとなる釣りに完全対応するアクション設定とした。両者ともにまったく癖のないアクションがむしろ個性…桁違いの汎用性で数多の魚種を掛け、しっかりと獲れる竿に仕上げた。また、外観はマーブル柄のブランクスに羽衣糸で化粧を施し、上位機種に肉薄する高級感を纏ったデザインに。82は先調子のアクションを損なわないようLDBガイドを穂先部に配置し、fuji LDB+LCの構成を選択。糸がらみにも強いガイドセッティングで船上のストレスを極力排除した竿となっている。入門者からベテランまで。無限の汎用性をもつ『GS』が、大海での歓喜を約束する。[alphatackle]
  • アルファタックル FUNE TATSU 船タコ 攻 180

    参考価格: 10,780 円
    【エイテック/A-TEC】関東エリアマダコ 専用エギタコ&テンヤ対応。根周り攻略に適した高感度先調子 [FUNETATSU FUNETACO SEME]
  • エイテック 海人 落とし込み 73-235H

    参考価格: 30,800 円
    【エイテック/A-TEC】関西圏から九州まで西日本の代表的な人気釣種である落とし込みサビキ・のませ専用ロッド。ライトタックルでの落とし込み・ノマセ用のLightが2モデル、10kgクラスの大型魚までカバーするMH/Hが4モデルの合計6モデル。しなやかな穂先は、ベイトを付けて外すことなく落とし込み、生き餌釣りの醍醐味となる前アタリをしっかり「魅せる」。スモールベイトにも適応する柔軟な穂先で、40号などのライト落とし込みから、100号まで幅広いエリアを攻略。MH/Hモデルは低弾性高強度UDグラスファイバーブランクで、ヒラマサやブリなどの大型青物にしっかり対峙する。瀬戸内エリアでの、コノシロのませにも好適。[Kaijin OTOSHIKOMI]
  • エイテック 海人 エギタコ 180H

    参考価格: 22,000 円
    【エイテック/A-TEC】全国のフィールドに対応するべく進化し続けるエギタコ専用機。アルファタックルが培ってきた、海底からエギを離さず躍らせ、触りをリアルに伝える柔軟穂先と粘強バットパワーという基本アクションをベースに、スピーディーに攻めるショートモデルの160MH、あらゆるフィールドに対応可能な王道レングスの180MH、根掛かりが多い東京湾や深場のポイントを攻める常磐エリアに適した180Hの3モデルが、全国各地の多様なフィールドと状況に対応する。[Kaijin EGITAKO]
  • ゼニス GALAXY 190H ガンメタ

    参考価格: 38,907 円
    【ゼニス/ZENITH】「GALAXY」シリーズはZENITHソフトティップながら粘り強いバットを兼ね備えたシリーズです。ブランクスは総巻きではなく塗装仕上げにして操作性を追求しました。ソフトティップで万能的に誘うことが出来ながらも魚をかけるとしっかり魚を浮かせることが出来るバットパワーになっています。[ギャラクシー]
  • ゼニス GALAXY 190XH ガンメタ

    参考価格: 39,402 円
    【ゼニス/ZENITH】「GALAXY」シリーズはZENITHソフトティップながら粘り強いバットを兼ね備えたシリーズです。ブランクスは総巻きではなく塗装仕上げにして操作性を追求しました。ソフトティップで万能的に誘うことが出来ながらも魚をかけるとしっかり魚を浮かせることが出来るバットパワーになっています。[ギャラクシー]
  • グラシスタ アライブ 170ST カスタム

    参考価格: 103,950 円
    【ゼニス/ZENITH】スタンディング泳がせロッドとして最も標準的なパワークラスです。ソフトながら戻りの早い穂先を持ち、ヒット後は負荷に応じあらゆるロッド角度でも無理なく曲がる柔軟性と十分なパワーを持っている為、大型カンパチ・大マサ等の青物狙いからアラ、コマセキハダまで汎用性の高いモデルとなっています。[GLASISTA ALIVE]
  • ダイワ ディープゾーン GS 150-205・R [2021年モデル]

    参考価格: 47,960 円
    粘りと強度のグラスソリッド総糸巻き仕上げ仕様の中深場専用ロッド。ブランクの反発力を適度に抑えることで粘り強い調子を実現しており、貴重なアタリをはじかずしっかり食い込ませてフッキングさせ、巻上げ時には粘りでバラシを防止する。ガイドには強度重視のHBガイド、150・200号には取り回しのよさを重視した軽量カーボンバット、300・500号には強靭さを備えたメタルバットを採用。深海に潜む憧れのターゲットに手が届く、信頼のダイワテクノロジーロッド。[DEEP ZONE GS]
  • ダイワ ディープゾーン GS 200-205・R [2021年モデル]

    参考価格: 49,280 円
    粘りと強度のグラスソリッド総糸巻き仕上げ仕様の中深場専用ロッド。ブランクの反発力を適度に抑えることで粘り強い調子を実現しており、貴重なアタリをはじかずしっかり食い込ませてフッキングさせ、巻上げ時には粘りでバラシを防止する。ガイドには強度重視のHBガイド、150・200号には取り回しのよさを重視した軽量カーボンバット、300・500号には強靭さを備えたメタルバットを採用。深海に潜む憧れのターゲットに手が届く、信頼のダイワテクノロジーロッド。[DEEP ZONE GS]
  • ダイワ ディープゾーン GS 300-205・R [2021年モデル]

    参考価格: 55,880 円
    粘りと強度のグラスソリッド総糸巻き仕上げ仕様の中深場専用ロッド。ブランクの反発力を適度に抑えることで粘り強い調子を実現しており、貴重なアタリをはじかずしっかり食い込ませてフッキングさせ、巻上げ時には粘りでバラシを防止する。ガイドには強度重視のHBガイド、150・200号には取り回しのよさを重視した軽量カーボンバット、300・500号には強靭さを備えたメタルバットを採用。深海に潜む憧れのターゲットに手が届く、信頼のダイワテクノロジーロッド。[DEEP ZONE GS]
  • ダイワ ディープゾーン GS 500-205・R [2021年モデル]

    参考価格: 57,640 円
    粘りと強度のグラスソリッド総糸巻き仕上げ仕様の中深場専用ロッド。ブランクの反発力を適度に抑えることで粘り強い調子を実現しており、貴重なアタリをはじかずしっかり食い込ませてフッキングさせ、巻上げ時には粘りでバラシを防止する。ガイドには強度重視のHBガイド、150・200号には取り回しのよさを重視した軽量カーボンバット、300・500号には強靭さを備えたメタルバットを採用。深海に潜む憧れのターゲットに手が届く、信頼のダイワテクノロジーロッド。[DEEP ZONE GS]
  • ダイワ マッドバイパー ファング 157 [2021年追加モデル]

    参考価格: 110,000 円
    強靭・粘強ソリッドパワーマキシマム(SPM) MAD VIPER ショートタイプ。高密度グラスソリッドに3DX・X45といったダイワが誇る素材技術を惜しげもなく駆使したクロスを巻きつけ、しなやかな粘りで魚を食わせ、一旦魚が掛かると粘り強く曲がりこみバラシを防ぎ、魚をコントロールする強靭なパワーを発揮。[コマセマグロ][コマセマグロ]
  • ダイワ 極鋭 ライトアジ 165テク

    参考価格: 48,840 円
    アジは口切れしやすい魚と言われているが真棚であわせて食わせれば上アゴにハリがかりし、バレることは少ない。そのために7.5:2.5調子ともいえる先調子設計により高感度と操作性の高さを追求すると同時に「AGS」「SMT」を搭載することによって更なる感度と操作性を実現。[KYOKUEI LIGHT AJI]