
たけピヨ日記~ボートアジングin五島沖~
こんにちは!
長崎新地店の竹之内です🐥
2月12日(火)に
ボートアジングへ行ってきました!
お世話になったのは新長崎漁港から
出船している『元勇丸』さん
今回の釣場は『五島沖』
狙いはもちろん40オーバーのアジ!🎣
釣り場への移動時間は長いのですが
五島沖となればサイズも数も
期待するしかないですよね😆👏
釣り場に着いて外の状況は最悪でした。
時化ていて潮の流れがとても速く、
釣り難い状況でした💔
厳しい釣行の中、
最初に釣れたのは時津店の田中さん!
サイズは35cm!
さすがです!👏
私も負けじとアタリをとろうとして
1投目で掛けた魚を
フッキングが甘かったのか
もう少しのところで
バラしてしまいました🤢
その後、アタリは無く厳しい状況が
続きましたが釣れたのは
サイズ32cmのアジ!🐟
やっと釣れた!!😂🎣
先程の反省を活かして
フッキングをしっかり入れ、
一定の速度で巻き上げる!
これが一番大切ですよね🔰
掛かってきたのは中層で
フォール時に喰ってきました🎌
そして、時合を逃すまいとワームをチェックし
仕掛けを落として釣れたのは
堤防から釣れるサイズ(笑)
どんなに魚が欲しくてもこのサイズは
持ち帰れないので大きくなる事を願い
リリースしました🙇♀️
そして、潮の流れが早く釣り難い状況が続き
船中でも釣果が厳しかったので
移動する事に!
移動すると次々に魚の反応が出てきました!
しかし、釣れるのは
アラカブ
また、ロックフィッシュ・・・(笑)
周りの人も釣れるのは根魚でした。
船酔いで潰れていた明川さんも
やっと1匹GETしたようです。😙
そろそろ帰ろうかとしていたころに
中層でサバが釣れ始め、
ボトムでアジのアタリも出始めました!
最後のチャンスに魚を掛けたのですが
何者かにPEラインからすっぱり
仕掛けを切られ、終わりました・・・(笑)
そして、今年流行するであろう
ベイトフィネスタックルでの
ボートアジングにも挑戦しました!🔥
ベイトフィネスタックルでの釣りは
初めてでしたが、巻き上げている途中に
ミラクルでサバが喰ってきてきて、
サバとやり取りをしたのですが
最終的には集魚ライトに仕掛けが絡まり
逃げられてしまいました・・・(笑)
ベイトフィネスでのやり取りは
とても楽しくて、めちゃくちゃ興味が湧きました!🤩
皆さんにも是非、体験してほしいです!😊
その後は他のスタッフの
タモ入れ係りを楽しみました😆
当日は深場でのボートアジングを
経験できた事と、ベイトフィネスタックルでの
釣行経験が出来たので釣果はシブかったのですが
充実した釣行となりました!
次回ブログでは
タックル・仕掛けのご紹介をしますので
是非、興味のある方は見てください😊💕