
生月調査!各堤防紹介
佐世保 釣り
皆様こんにちは!
ポイント佐世保店の奥田です。。
今回は生月にイカ・青物の調査に行ってきました。🚗
同行したのはショアティップランの伝道師伊地知さん。
舘浦港
朝マズメはショアティップラン!
普通のエギングよりすぐに底がとれ手返し良く探れます♪
アオリイカ1杯
(腰巻ライフジャケット着用)
ヤリイカ2杯
3.5号のエギにヤマシタのシンカー10g付けています。
舘浦港は邪道エギングでも
店長が釣果を出しているので気になる方はこちらへ!
マリンピア前の堤防
あわせに失敗してゲソだけ・・
たくさんの墨跡があったので
マズメ帯は爆釣できるかも!!
釣場もたくさんありますよ!
春と秋にはシーバスもいいみたいです。👍
壱部浦港
ここにも墨跡多数!
アラカブとイカ等が楽しめそうです。
御崎ヶ浦漁港と元浦漁港 (テトラの足場には注意!)
ショアジギングにて
カマスが大漁
サイズは30cmがアベレージ
ジグはトレブルフックが付いてれば
何でも大丈夫そうです♪
(釣れ過ぎ注意・食べれる分だけキープしましょう)
この日は全く湧いていませんでしたが、
青物もタイミング次第では釣れそうでした。🎣
大バエ
ハエの中では比較的安全にたどり着けますが
距離があるので荷物は軽くしていくのがオススメ。
周りではグレやボラが釣れていました。🐟
私達は何もつれませんでした泣😭
青物やスズキ等も釣れるみたいです。
スタッフは渋い結果に終わりましたが
アオリイカは好調だと分かりました。
(生月・アオリイカは5~9月末禁漁)
皆様の釣果も教えて頂ければ幸いです。😣
今回はこの辺で(^o^)/
今年はこういう釣果のご案内を
LINEでも配信します。
登録がまだの方はぜひご登録ください。
登録はこちら ↓ ↓ ↓