店舗情報

sea of japan・・・う~さん
桜の開花もピークのころ、
私の釣りに行きたい症状もピークに…
お客様より、
「日本海ジギング爆釣やで」
この一言で前日、何の準備もなく、
ジギング船に電話し予約。
しかし、日曜日から潮が緩くなり、釣果が落ち始める。
だいたい、いつもこんな感じである😩
今回お世話になった船は、浅茂川港から出船のファルコンさんです。
優しい船長さんでした。
昼過ぎに風が強くなりそうということで、早出、早上がりの6時出船に変更。
ポイントまで30分で到着。
水深は50~70m
ベイトがシラスかカタクチイワシと
いうことだったのて、シルバー系のjigをメインにチョイス。
ちなみに、今のおすすめのジグは、
ナムジグジョーカー、ランス、ムラマサ3Sです。
丹後ジャークだけでなく、スローのワンピッチも有効な場合があり、
スロージギングでも釣果が出ているとか・・・
最初のポイントでは感度が弱く、ノーヒット・・・
その後、別船よりブリが上がっていると無線が入り、場所を移動🚤
水深60~70mを丹後ジャークで誘っていると・・・
HITジグは、ツダジグ130g シルバーでした。
「とりあえず1本やね」
しかし、その後はアタリも無く渋い状況が続く・・・潮もきいていない;
周りの船も数本程度のキャッチ率・・・
そして、敢え無く納竿・・・😭
帰宅後・・・
ブリの刺身でビールを飲んで間の無く、
気づけば夢心地だったとさ・・・