全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

門川沖磯プチトラベル記!

みなさまこんにちは!延岡店ぶっちゃんです

 

最近イカや青物等の釣れ物が多くなってきて

いよいよ季節が秋めいてきましたね!🍃

 

さてそんな釣れ物も増えだしたこの時期に

代行、平田さん、私の釣り好き3人組の休みが被り

3人で門川の沖磯に行こうと計画を組んでいました!!

 

今回お世話になった渡船屋さんは

門川の庵川漁港より出港してる乙島丸さん

TEL:090-8665-0073

 

少し早めに到着しウキウキ気分で準備していると

代行も到着し、開口一番に

「平田さんお腹痛くて来れないって….」

お腹弱い勢ガチ勢の代行と私だからこそ分かる

その“辛さ”、お大事にとラインを送り切り替えて沖磯を目指します!

 

 

港を5時半に出向!

まだ薄暗い中、今回の目的地である

中島を目指します!

 

 

中島に着く頃には辺りもすっかり明るくなっていました!

沖磯の風物詩、荷物渡しのバケツリレーに参加していると

いつの間にか中島に到着していました(笑)

 

 

危うくそのまま港に帰る所でしたが無事上陸!

 

準備を済ませて取り合えずトップで青物狙いララペンをチョイス

記念すべき一投目キャストでまさかのストレスフリー高切れ…

定期的にラインは巻き替えましょう!

 

とそうこうしている内に代行ヒット!!

 

 

足元の瀬をうまくかわして

沖磯到着一投目にしてネリゴゲット!

 

 

ルアーはシマノさんの、ガラスライド

タックルはモアザンとヒラスズキタックルでのヒットでした!

 

 

しかし私は相変わらずトップに出し切れず

撃投ストライク65gにて底からテンポ良く探っていると

中層付近でヒット!

 

 

またしても同じサイズのネリゴゲット!

その後も依然としてサイズは上がらず…

 

 

釣れど釣れど同サイズのネリゴが遊んでくれます!

せっかく沖磯に来たのだから沖磯サイズのビッグワンが欲しい!!

 

と言うわけで二人で中島の反対側に歩いての移動を決断!

 

 

荷物を抱えて頂上に着くと、くぼ地に大きな水たまりがあって

何とも幻想的でした!

 

何事もなく反対側に到着し釣りを開始!

 

 

代行もコモドグラップラー300HGの組み合わせにて

ベイトショアジギを開始!!

少し心配でしたが思った以上に飛距離が出ていて驚きました!

 

移動早々に一投目から代行にヒット!

ゴリ巻きで寄せ抜き上げ!!

少しサイズアップだ~と思いながら撮影に向かっていると

まさかのフックオフからの磯場を滑りオートリリース…

 

 

その後も諦めずに粘っていましたが

風、波共に強くなり下手すると帰れなくなりそうとの事で

 

少し早めに回収して頂きました!

何とも消化不良の釣行となってしまいましたが

 

ベイトが接岸していない状況でこの釣果と思うと

ベイトが接岸した時の爆発力が気になるところです!

また日を見てリベンジに行ってこようと思います!!

一覧に戻る